昨日は昼の12時から銀座8丁目のコリド-街で飲み会が設定されて、昼間から飲んだくれて
おりました。
有楽町線で銀座一丁目駅まで行きアンテナショップの「茨城マルシェ」で参加されるみなさん
へのお土産用の納豆を買ってプラプラ銀座8丁目まで歩いていくというコ-スをとったんですが
驚いたのが街路に植えられている草花。
私の住んでいる多摩地区の町でしたら今の時期はパンジ-とかビオラとかベコニアとかそんな
たぐいの草花が一般的ですがさすがに銀座は違いますね。
ポインセチアが一面に植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/5ddcfc9802f210b0ed30ba9c9201661b.jpg)
そういえば以前はシクラメンも植えられていたような記憶があります。
さすが街の格が違うな、という感じです。
さて、昨日たまたま降りた銀座一丁目駅の出口の真ん前に新しく石川県のアンテナショップが
できていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/dfa6405bf66884224311b186de591879.jpg)
「いしかわ百万石物語江戸本店」と言うようです。
しかもこの日は蟹汁の振る舞いもしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/3d2027b1d51a46a02f3ae24d0c222891.jpg)
雨が降っていて寒かったせいもありつい手を出して貰ってしまいました。
旨かったです。
で、せっかくなので店の中をぐるっと眺めてきたら何と納豆も1種類だけですが見つけてて
しまいました。一番上の段のカップ納豆ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/57bda48f212c0f30a528444849635117.jpg)
それがこちらの納豆でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/e44fbcc980b4502ab5e38d85a2e0a504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/a736b285b8cbc309e571855dce9859a0.jpg)
金沢大地の「井村さんのオ-ガニック大粒納豆」でした。
> 納豆LABELの小部屋 > 金沢大地
おりました。
有楽町線で銀座一丁目駅まで行きアンテナショップの「茨城マルシェ」で参加されるみなさん
へのお土産用の納豆を買ってプラプラ銀座8丁目まで歩いていくというコ-スをとったんですが
驚いたのが街路に植えられている草花。
私の住んでいる多摩地区の町でしたら今の時期はパンジ-とかビオラとかベコニアとかそんな
たぐいの草花が一般的ですがさすがに銀座は違いますね。
ポインセチアが一面に植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/5ddcfc9802f210b0ed30ba9c9201661b.jpg)
そういえば以前はシクラメンも植えられていたような記憶があります。
さすが街の格が違うな、という感じです。
さて、昨日たまたま降りた銀座一丁目駅の出口の真ん前に新しく石川県のアンテナショップが
できていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/dfa6405bf66884224311b186de591879.jpg)
「いしかわ百万石物語江戸本店」と言うようです。
しかもこの日は蟹汁の振る舞いもしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/3d2027b1d51a46a02f3ae24d0c222891.jpg)
雨が降っていて寒かったせいもありつい手を出して貰ってしまいました。
旨かったです。
で、せっかくなので店の中をぐるっと眺めてきたら何と納豆も1種類だけですが見つけてて
しまいました。一番上の段のカップ納豆ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/57bda48f212c0f30a528444849635117.jpg)
それがこちらの納豆でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/e44fbcc980b4502ab5e38d85a2e0a504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/a736b285b8cbc309e571855dce9859a0.jpg)
金沢大地の「井村さんのオ-ガニック大粒納豆」でした。
> 納豆LABELの小部屋 > 金沢大地