先日池袋西武に入っているス-パ-、ザ・ガ-デン自由が丘で見つけた北海
道の納豆屋さん北海道はまなす食品の「黒豆納豆」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/59ebca60a1ff9488583725982d16f02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/6dc06844480a4b02cf46a2afd9f80d5a.jpg)
> 2016年9月22日 池袋西武地下食の納豆棚
納豆ラベルの反対側にはこんなことが書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/f9f35f460b6f5ed6bcccce60dcb180c7.jpg)
官民出資会社と書かれているので北海道はまなす食品のHPで株主を調べて
みると北海道、札幌市、北広島市、江別市、恵庭市、千歳市、北洋銀行、北
海道銀行、コープさっぽろ、北海道電力、北海道コカコーラボトリング、サ
ッポロビール、エア・ウォーター、北海道ガス、日糧製パン、豆蔵が名を連
ねていました。
札幌の納豆屋さん、豆蔵も出資しているのですね。
また、書かれている通り障害者雇用促進法の子会社特例の承認(コープさっ
ぽろの特例子会社の承認)も受けています。
> 北海道はまなす食品のHP
さて、トレ-を開けるとたれが入っています。
結構色が薄いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/64b0f7724e3780913f9d8ce7865ba33e.jpg)
大豆は北海道十勝産の大粒の黒大豆です。
40gx2個パックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/83db42c6c7b1b0a42407936e7edcce2d.jpg)
たれは見た目より味が結構濃かったです。
おいしくいただきました。
道の納豆屋さん北海道はまなす食品の「黒豆納豆」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/59ebca60a1ff9488583725982d16f02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/6dc06844480a4b02cf46a2afd9f80d5a.jpg)
> 2016年9月22日 池袋西武地下食の納豆棚
納豆ラベルの反対側にはこんなことが書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/f9f35f460b6f5ed6bcccce60dcb180c7.jpg)
官民出資会社と書かれているので北海道はまなす食品のHPで株主を調べて
みると北海道、札幌市、北広島市、江別市、恵庭市、千歳市、北洋銀行、北
海道銀行、コープさっぽろ、北海道電力、北海道コカコーラボトリング、サ
ッポロビール、エア・ウォーター、北海道ガス、日糧製パン、豆蔵が名を連
ねていました。
札幌の納豆屋さん、豆蔵も出資しているのですね。
また、書かれている通り障害者雇用促進法の子会社特例の承認(コープさっ
ぽろの特例子会社の承認)も受けています。
> 北海道はまなす食品のHP
さて、トレ-を開けるとたれが入っています。
結構色が薄いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/64b0f7724e3780913f9d8ce7865ba33e.jpg)
大豆は北海道十勝産の大粒の黒大豆です。
40gx2個パックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/83db42c6c7b1b0a42407936e7edcce2d.jpg)
たれは見た目より味が結構濃かったです。
おいしくいただきました。