今日は近所のス-パ-マ-ケット、サミットで買った「くらし良好 小粒納豆」です。
この「くらし良好」というのはAJSのプライベートブランド(PB)です。
そして、AJSとはオール日本スーパーマーケット協会の略でスーパーマーケットの経営および流通業に関する研究、
調査、広報活動などを行うスーパーマーケット業界の任意団体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/38/46bad20ff34a48df8a369f5c3444ee87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/6a665370a9b7f1518b1ad1e87f8604dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/98b9b8231e4888d17a17a92891a41912.jpg)
さて、このAJSのPB納豆を私はこれまでもいくつか購入しています。
ただ私の個人的な印象では大概、商品名に冠が付いていたような気がしています。
例えば、「有機xxx納豆」とか「国産xxx納豆」というような感じです。
しかし、今回はダイレクトに「小粒納豆」という表現になっていて「今までこんなのあったかな?」とちょっと戸惑っ
ています。
もう少し過去データのチェックが必要ですが、今日のところは取り敢えず初見の新着納豆ラベルとさせていただきます。
この「くらし良好」というのはAJSのプライベートブランド(PB)です。
そして、AJSとはオール日本スーパーマーケット協会の略でスーパーマーケットの経営および流通業に関する研究、
調査、広報活動などを行うスーパーマーケット業界の任意団体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/38/46bad20ff34a48df8a369f5c3444ee87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/6a665370a9b7f1518b1ad1e87f8604dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/98b9b8231e4888d17a17a92891a41912.jpg)
さて、このAJSのPB納豆を私はこれまでもいくつか購入しています。
ただ私の個人的な印象では大概、商品名に冠が付いていたような気がしています。
例えば、「有機xxx納豆」とか「国産xxx納豆」というような感じです。
しかし、今回はダイレクトに「小粒納豆」という表現になっていて「今までこんなのあったかな?」とちょっと戸惑っ
ています。
もう少し過去データのチェックが必要ですが、今日のところは取り敢えず初見の新着納豆ラベルとさせていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます