水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

話題いろいろ

2017-07-03 | OG
お暑うございます。
梅雨の晴れ間、我が家のリビングのエアコンが昇天され、パソコンの前に座れませんでした
今日も暑くなりそうです

○まず関西限定ですが、今日のNHK11時半からの「ぐるかん」にベニー(紅ゆずる)がご出演。
皆様録画の準備はよろしいですか?

○OGの目出度い話題
まからくん(真條まから)くんが四季の「ノートルダムの鐘」に出演
いまっち(真瀬はるか)は同じく四季の「CATS」に
宝塚四季、っていうのもアリなんですね歌を活かせる場があって良かった

うめちゃん(陽月華)の映画初主演も決定タイトルは「かぞくわり」
すごいなぁ、どんな作品になるのかわかりませんが、竹下景子さんや小日向文世さんという名脇役も出られるそうなので、
期待してもいいのかな

そして先週一番目出度い話題は、蘭とむ先輩(蘭寿とむ)のハワイ結婚式
キザキザッの花男を卒業して3年、こんなに早く先輩のドレス姿を拝めることになるとは思いませんでしたよ

OGの方々がそれぞれの道で、活躍されてるのを見るのは嬉しいですね。おめでとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュア新シリーズにOG

2017-01-08 | OG
森なな子って、聞いたことのある名前だなぁ……って、モーリー(冴輝ちはや)じゃないかっ
プリキュアに出演って、舞台かな?って思ったら、なんとアニメの新シリーズの声優さんですって
しかも主要キャラすごいなぁ~、おめでとう~
プリキュアって、1stシリーズをリアルタイムに、ちょっとだけ見たことがあります(何年前だよ
まさかこんなに長く続くシリーズになるとはビックリです

91期ってことは、りーしゃ(透真かずき)と同期だっけ
歌もお芝居上手くてねでも割と早めの卒業で、残念に思ったことを覚えてます。
男役としては小柄で、丸顔童顔だったせいもあるかな
エリザの子ルドはホントに素晴らしい歌声でしたし
カラマーゾフのラキーチンは面白い役だったなぁ
彼女の歌やお芝居が大好きだったので、こういう世界に戻ってきてくれているのが嬉しいです

ミスユニバースのファイナリストになるくらいの美人さんだし、これから女優としてのオファーもあるかも。
歌って踊れるし、プリキュアミュージカルかショーをやったら、まんま役として出られるんじゃ
そのつもりのキャスティングだったりして?
これからの活躍が楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラコン恐るべし

2016-12-18 | OG
いや、エリザベート恐るべし、かな

花組コンサバが今年の生観劇納め、のはずでしたが、何事も予定通り行かないというわけで?
エリザベート・ガラ・コンサート(アニバーサリーver.)行ってきました

超ライトなファン時代がしばらく続いていたので、タカスペ初めイベント的な公演はスゴイ久し振り。
なんだかとっても懐かしい感覚でした
そしてなんというか、やったら楽しくてメチャメチャテンション上がりました
なんであんなに楽しいのかワケわからん
出てくる人出てくる人に、いちいち興奮して喜んじゃう
現役時代を知らなくて、スカステやOG公演でしか知らない人もいますし、
卒業後、初めて生で見るという方、お久しぶりな方も。
アンサンブルの中にも、そういう人がいるので、オペラが忙しかったです

コスチュームver.だと、トート以下のキャストも決まっているようですが
アニバーサリーver.だと、いろんな方がいろんな役で出てこられて、
現役時代には、あり得ない組み合わせのデュエットが聴けたりするのも面白かったです。
オープニングでは、アニバーサリーver.の全出演者が出て来られて、歌い継いで行くので、
トートは5人も
その後、歌中の台詞以外の台詞は、ほぼカットで、衣装もメイクも公演のでは無いのですが、
曲が素晴らしいし、皆さん役に入り込んで歌われているので、すごく楽しめました。

役や歌の量は公演毎に違うみたいで、私が見た回は1幕のトートは、ずんこさん(姿月あさと)
2幕は水さん(水夏希)が、割と多めな感じでした。

シシィは1幕、みどりさん(大鳥れい)、2幕、となみちゃん(白羽ゆり)。
2幕の前半で2曲ほど、まさお(龍真咲)シシィでした。
まさおくんスゴイわ卒業から、これだけの短期間で、シシィの歌が歌える、って。
現役時代、女役も結構多かったからかもしれませんが。
いずれ東宝で、まさおシシィが見られるんじゃないでしょうか。

ただ、みどりさんと、となみちゃんのシシィも本当に素晴らしかったです
東宝のシシィって、男役のトップが卒業後に演ることが多いですが、
もっと娘役の経験者が演ってもいいのでは?と思いました。お花さま(花総まり)だけでなく。
これからだったら、みりおん(実咲凛音)にも機会があるといいな、と思います。

凄かったのは、やっぱり寿美礼様(春野寿美礼)で。
私が見た回は、1幕初めの「愛と死のロンド」だけだったのですが、衣装もメイクも公演のものではないのに、
スイッチが入っちゃった、寿美礼様が見れてよかったです
スイッチが入った寿美礼様に、曲を合わせるのは確かに大変そうでした(ちなみに指揮は佐々田先生
最後のダンスも寿美礼様で聴きたかったです…残念。

子ルドに、とうこさん(安蘭けい)が出てたのにもビックリでしたすっごい贅沢な公演ですよね~
20年も前なのに、今でもちゃんと子ルドとして存在して、歌えるっていうのが、役者なんだなぁと感心しました

私が観た回の2幕は、水トートが多めだったからか、その他の役も雪組関係の人が多かったような。
となみシシィの他、ゾフィーはハマコさん(未来優希)、ルドルフえまおゆうさん、コムさん(朝海ひかる)
フランツ高嶺ふぶきさん、ゆみこちゃん(彩吹真央)などなど。
水トートと、ルドルフえまおさんの闇広には驚きましたけど
夜のボートは、ゆみとなで聴きたかったですが
ラストが水となだったので、良しとしよう

じゅりぴょん(樹里咲穂)は、さすが芸達者
生の舞台で見るのは初めてかも1幕ルキーニ、2幕フランツをされてました。他の公演ではルドルフも。
でも確か、現役時代ルキーニは新公を含めても演ってなかったのでは?
普段の賑やかなキャラとは違ってルキーニもフランツも格好良かったなぁ
それに足の細さにビックリでした

もう一つ今回行って良かったと思ったのは、美穂様(美穂圭子)のマダム・ヴォルフが聴けたこと
ひゃぁってなりました

よっち先生(月央和沙)がダンサーなのに、歌だけの公演に出てて、しかも大司教様で笑いを取ってたり、
キング(蓮城まこと)が革命家の中にいて、やっぱりイケメンなのが嬉しかったです


キャストについては、隅々まで書ききれないです。
要は、超楽しかったです~、ってことです
お祭り気分で楽しめました。
まだ東京公演もありますから、是非ご覧下さい。オススメです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ふしぎ発見と、ヅカオタあるある

2016-11-13 | OG
昨夜「世界ふしぎ発見」スリランカの回を、ながら見していました
ミステリーハンターは、すみ花ちゃん(野乃すみ花)。回答者に、あひちゃん(遼河はるひ)が出演してました

スリランカは宝石と紅茶とリゾートの島。宝石がザックザクとか羨ましい(コラッ

その第2問で、紅茶につきもののサンドイッチが問題に。
昔のイギリス貴族が好んで食べた、サンドイッチの“具”は何か、という問題が出ました

ときませんか?

ヅカオタのあなたなら、わかるはずあひちゃんも、しっかり正解してました

そう、答はキュウリサンド~

「アーネスト・イン・ラブ」でアルジャノンがキュウリサンドをおばさんのために作らせて、
自分でパクついていたのには意味があったのです

当時のイギリスでは、気候的にキュウリの栽培が難しかったために高価()で
自分の農場に温室を作って栽培させたりしてたそう
キュウリサンドをお客様に出すのが、ステイタスだったんだそうです知らなかったわ

借金だらけのアルジャノンは、おばさんのために、わざわざキュウリサンドを作らせてたんですね
単に、おばさんがキュウリ好きなだけだと思ってました
そういえば、アフタヌーン・ティーに出てくるサンドイッチは、キュウリサンドでしたね。
あれにもちゃんといわれがあったのか~(今頃

あひちゃんも、キリちゃん(霧矢大夢)がキュウリサンドを食べてたのを見てたはず。
しっかり正解してましたが、惜しかったのはスーパーヒトシくんにしなかったこと
ダメじゃん~

黒柳さんはスーパーヒトシくんにしてて、流石でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさおシシィですって!?エリザガラコン

2016-09-06 | OG
年末年始のエリザベート20周年記念ガラ・コンサートのキャストとスケジュールが発表されましたこちら

ややこしいなどこを見たらいいのやら、と思ってたら
退団したばかりの、まさおくん(龍真咲)シシィがある~
いや、びっくり大阪だけみたいで、東京はルキーニのようですね
在団中から、女役の経験豊富だったし、なんとかなるか
可愛いくて気の強そうなシシィになりそうだ

一番人気は初演メンバーがそろうバージョンですかね
でもどれも人気ありそう行きたくても、チケット取れる気がしないわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたい話題

2016-06-10 | OG
芳雄ちゃん(井上芳雄)といえば、最早他人とは思えないヅカオタあるある
結婚目前の恋人がいる、とは聞いてましたが、知念里奈さんでしたか。おめでとうございます
お付き合いのきっかけがドラロマ(DRAMATICA/ROMANTICA)ですって
それって、ゆみこちゃん(彩吹真央)の退団後初舞台だったんじゃ?
ってことは、ゆみこちゃんが結びの神?

いやいやキャスティングしたのは構成・演出の小林香さんかな?
小林さんの作り出す舞台、好きだなぁ
ドラロマは見れなかったけど同じSHOW-ismシリーズの作品を見たことがあります。
とむちゃん(蘭寿とむ)も出てたことがあったよね。まだ続いてるのかな、このシリーズ。

そう言えば、このドラロマの後、ゆみこちゃんは芳雄ちゃんと同じ事務所の所属になったんでした。
その時は“紅一点?”なんて、ちゃかしてたけど(ごめ~ん、ゆみこちゃん
いまじゃ綺麗な女優さんそして、ゆみこちゃんのご縁か、事務所の女優さんもいつのまにか増えてる

私が芳雄ちゃん面白い人と認識したのは、多分この頃の舞台に何度かご縁があって、
芳雄ちゃんのMCを聞いて目がテンになったからじゃないかな
エリザベートでルドルフやった、ミュージカル界のプリンスのイメージが見事にひっくり返されました
知念さんと芳雄ちゃんが同じ舞台に立ってるところは見たことないけど、別の舞台では何度かお見かけしたこたがあります。
考えてみたらミュージカル界も広そうで狭いのね。
全く同じメンバーでの公演は無くても、誰かしら共演したことのある人がいるっていう感じ



目出度い話といえば、彩音ちゃん(桜乃彩音)ご懐妊だそうで
元花組トップコンビが同時にママに
生まれてくる子どもたちは同級生



さて、月組さんの初日が開きましたね、おめでとうございます
まさおくん(龍真咲)の入りの服装が、ナカナカにぶっ飛んでてらしいといえばらしい

そして「信長」の方は、ホントにロックでぶっ飛んでるそうで、たっくん(大野拓史)頑張ったのかな
楽しみです
楽しみといえば、開演前の、みやかちゃ(美弥るりか、凪七瑠海)の漫才が超面白いとか
そちらも楽しみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれ様~、おめでとうございます

2016-05-07 | OG
春野寿美礼さまが、夏に双子の赤ちゃんのママになられるそうで
   おめでとうございま~す

「グランドホテル」降板されたと聞いて、心配しておりました
よかった~嬉しいニュースで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONGANJI

2016-01-25 | OG
観劇強化月間のスタートは「HONGANJI」
初めての新歌舞伎座でした。便利だし、いい劇場ですね
ただ、ウチからだと乗り換えが多いので、居眠り出来ない
(宝塚だと、十三で乗り換えたら終点までなので、熟睡出来るんです
例によって寝不足だったので、比較的前方席なのに寝たらどうしようかと
でも、そんな心配無用でした
ネタバレあります。





面白いです。ケレン味たっぷりの演出を含め。
陣内さんの信長は流石、らしい信長。破天荒で、傍若無人で。
九團次さんの将門の怨霊は、怖くて素敵
諸星くんの雑賀孫一はカッコイイな
いろんなジャンルの人を集めた舞台は、成功しているところもあり、微妙な所もあり

水(夏希)さん目当ての観劇だったんだけど…なんか微妙だったなぁ
義経千本桜の時は、感じなかった違和感があって。
声のトーンはもっと低い方が良かったんじゃないのかな。
リアル男子に混ざってるわけだし。演出家の指示だったのか…。
武人ではなく、 信仰心の篤い宗教家の役なので、優しげなのが、元男役とはいえ
リアル女子の水さんが演ると、女っぽく見えてしまって
水さんを知らないで観た人は、どう思っただろう、と思いました
すごく難しい役で、リアル男子でこの役が出来そうな人は、ちょっと思いつかないな、という気もしますが
後半の神々しさは、良く出てたなとは思いましたが。


信長と将門の関係性とか、面白いです、ホントに。
将門を裏切った桔梗という女性について調べる信長に「お前は俺を成仏させようとしているのか?」って言ったり
(成仏したくないんだって思わずツッコミました
光秀や、雑賀衆との絡みも、なるほど~な感じで。
演出も派手なので、最後まで飽きずに楽しめちゃう

でも芝居の一番芯になるところが???なのよね
それは、信長と顕如の関係性。
比叡山を焼き討ちしたり、女子どもにいたるまで虐殺する鬼のような信長が、
何故、顕如に対して鬼になりきれなかったのかがわからない。
それで将門の亡霊との契約を破ったことになり、結果的に身を滅ぼすことになったわけで。
顕如は幼馴染み設定ではあるけれど、人生を賭けるほどの絆がどこにあったんだろう?
これが惚れた女なら、まだ理解できるんですけどねぇ
それとも信長が殺戮に疲れてきたところに、顕如と再会してしまったから、つい情けをかけてしまったんでしょうか

普通に信長と将門の亡霊の契約の話に、光秀や雑賀衆が絡む話で良かったんじゃないの?って思ってしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週の毎日新聞日曜版に、とむちゃん

2016-01-17 | OG
毎日新聞日曜版。片側一面にインタビュー記事が載ります。
今週は、とうこさん(安蘭けい)の元彼、吉田鋼太郎さん

そして記事の最後に、次回のゲストの名前が載っていて、それがなんと
とむちゃん(蘭寿とむ)でした
あー、びっくりした

いつも写真がバーンと大きくて、リラックスした感じの素敵な写真が載るので、
ファンの方は楽しみにされてイイと思いますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろビックリ

2015-09-28 | OG
なんだか世の中がザワついてますね
福山・吹石のビッグカップルが結婚されたんですねおめでとうございます


さて、映画「超高速参勤交代」の続編が来年公開されるとか。みみちゃん(舞羽美海)も又出演するのかしら?
荒唐無稽な話ですが妙にリアルというか、時代劇のツボを押さえていて面白かったです
公開されたら見に行こうかな


そう言えば、来年水さんが出演する舞台の制作発表があったみたいですが…。
どんな話でどんな役なん???と思ったら
こ、今度こそホントに男性の役なの実は女性だった、じゃなくて?(それは義経
信長が陣内孝則さんで、水さんが顕如ですって
あらま、ビックリ
一体どんな話になるのやら大阪公演もあるようなので、行ってみようかな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする