月ノ塚音楽学校を卒業しました~
(「G.O.A.T」千秋楽に行って来ました
)
月組「G.O.A.T」全公演完走おめでとうございます


それが何よりですね、ちょっと寂しいですが
まさか逆サプライズに巻き込まれるとは思いませんでしたよ
三井先生やりよる
改札で白い紙を全員に配ってて、なんだろな?ってなって、お席に行ったらB4くらいのフリップボードが置いてありました。
私の席にはピンク色のフリップ。お席によって黄色のもあったみたいです。
白い紙の説明書に月ノ塚音楽学校の場面で、隣の組の生徒たち
が出て来たあと、
月城先生が教卓を叩いてみんなで飛び上がる時に、客席は一斉にフリップを上げて下さい、というものでした。
開演6分前にカウントダウンのスクリーンに説明の絵が出て、三井先生直々にレクチャーがありました
わざわざ別に、説明のための映像を用意するとか、最初から準備してないと出来ないですよね
梅芸のスタッフさんたちも説明書を配ったり、ボードを配布して下さったんですよね、有難うございます

出演者への逆サプライズは大成功
でした~

月城先生は「ナニコレ、ナニコレ?」ちょっと素に戻ってたような
舞台上からはちょっと形が見えにくかったみたいで、階段上の隣の組の生徒たちに「こっち、こっち」って呼ばれて、
初めてピンクのハートマークが出来てることに気がついたみたいで、めっちゃ喜んでくださいました
最後にみんなでもう一度、飛び上がって卒業試験に合格しました
あとのMCコーナーでもお礼を言われました
どうも開演前に客席がざわついてて、モニターを通して三井先生が何やらレクチャーしてるのは分かってたみたいですが、
先生目立ちたがり屋だし、舞台に上がるんじゃないの?みたいに思ってたみたいで
「すみませんでした」って謝ってました
ちょっと残念なのは円盤になるのは、配信があった27日の公演だと思うんですよね。
その回はその回で楽しかったと思うんですが、千秋楽サプライズは映像に残らないだろうな、ということで
スカステさんのカメラは入ってたはずですが、舞台から見た映像は無いんだろうな~(あったら凄いですが
)
バンドの方が写真を撮られたのを、三井先生がSNSに上げて下さってるので雰囲気はわかりますが。
後の方で、ちなつちゃん(鳳月杏)がペンライトでやってみようと言ってくれて、
フリップと同じ色のペンライトを点けた時の写真も一緒に上げて下さってます
アコースティックの場面はいつの間にか「一人っ子トリオ」なんて昭和なネーミングが付いてたみたいですね
かなとくん(月城かなと)が「一人っ子トリオ」も今日で解散です」って言ったら、
おだちん(風間柚乃)が「ヤダ~、解散したくないっ!」ってゴネてました
ファンの気持ちを代弁してくれたんだよね、有難う
ホントいいトリデンテだわ。ず~っと見ていたい
思い出に残る楽しい公演になりました
プロローグ~宝塚コーナーでは懐かしいキャラクターも沢山出てきて、
蒼紫様
と剣心の殺陣があったり(そして剣心が斬られてたけどいいのか?
)
ブラックジャック先生はワラワラで、そこに俊藤ちゃんが絡んで、笑えるし上手いつなぎ方だなと感心しました
かなとくんの客席登場は下手の1扉だったと思ってたので、見逃さないようにとそちらを見てたら、上手後ろの3扉からの登場で、
近くに座ってたので飛び上がりそうになりました
あー驚いた

千秋楽のサプライズだったのか、毎回違う扉から登場してたのか、わかりませんけど
どの場面も好き
ですが、かなとくんも好き
って言ってた「死の舞踏」がホントに素敵で。
サンサーンスの「死の舞踏」の弦楽器がカッコイイ~
その曲のイメージにピッタリあった場面になってましたね。
「ボレロ」の曲も元々好きでしたし、宝塚でもよく使われますが、あんまり聞いたことのないアレンジがカッコ良かったです。
最後の終わり方は、バレエの「ボレロ」の終わり方のオマージュなんだろうなと思います
パレードも「シングシングシング」の曲にのせてるのが、お洒落でした。
ご挨拶の最後には月城先生による追試がありました
卒業試験受かったと思ったのに先生厳しいな
というわけで全員で月組大ジャンプをやりました。全員で全公演無事に完走しましたから、そりゃやりますよね
最後に幕前に出てきてくれて「銀の龍の背に乗って」の話を少ししてくれました。
曲を決めたのはだいぶ前だったみたいでしたが、お正月の能登の地震があって改めて歌詞を読むと、
気持ちに寄り添ってくれるような歌詞で(大意)、能登の方たちに思いを馳せながら歌ってくれてたみたいです。
大劇場の集合日は来週でしょうか。少しだけお休みがありますね。
これから「最後の~」が次々来るのかと思うと、ちょっとしんどいです
無事に幕が開きますように、完走出来ますように、と祈ることしかできませんが。
昨日花組の、れいまど(柚香光、星風まどか)のDS、MSの発表がありました。
退団公演中の宝塚と東京の間に開催されます。ハードだな
かなとくんと海ちゃん(海乃美月)はどうするんでしょうね
どうするのかな、というと月組の次期トップコンビもどうなるでしょうね。
このままいくとトップは、ちなつちゃんなんでしょうけど相手役がどうなりますか
今の状況で他組からというのは考えにくいので、ちるちる(彩みちる)か、じゅりちゃん(天紫珠李)になるでしょうけど、
どちらも一長一短ってとこですね
生え抜きなので、じゅりちゃんやや優位ってとこでしょうか。
おはねちゃん(きよら羽龍)、ヒロインカウントにはなってませんが今のバウで実質ヒロインの、
りりちゃん(白河りり)も可能性としてはありますね。