「パルムの僧院」2回目行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
my楽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今回のお席は下手端後方席。かなとくん(月城かなと)的には上手の方が良かったんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ただ丁度、目線の高さ位のお席だったので、オペラを上げた時に、
ドンピシャで見つめ合うような瞬間がありまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
勿論勘違い目線ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あまりにバッチリだったので、思わずオペラを外してしまいました(小心者です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
前回より、進化していたと思います(当たり前といえば、当たり前ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
)
見る側の、理解が深まったせいもあるでしょうけど。
特に2幕。大芝居過ぎて、どうしよう、な場面が多くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
だったんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
慣れたのか(こちらが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
)いくらかマシになってました。
それと、ファブリスのミサの前、のご婦人方のシーンはG氏を思い出してしましました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その場面、いるの?な場面が2幕には多い気がします。
全体としては、ビックリするくらい素敵なシーンもいくつもあります。
1幕冒頭の舞踏会のシーンは、振りとかもスカピンに似てて、虚々実々な社交界で
色々な人の思惑が交錯する感じが良かったです。
かなとくん中心の民衆の場面は、流石雪組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
熱く団結してて、カッコイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
桃ちゃん(桃花ひな)が新境地のSM(某国会で一時流行ってましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
)っぽいショーシーン。
カワイイ桃ちゃんが、れいくん(朝風れい)と妖しく絡んで、娘役を引き連れて、
格好良く歌うわ、踊るわで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でもこれ、行き過ぎると、某だまっちになりかねないので
自分のやりたいことと、ファンのニーズ、客層との折り合いを上手くつけていってほしいです
出来不出来のシーンの落差が大きい気がしますね(何様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
)
曲が良くて、歌詞も素敵な歌詞を頑張って書いてるので、G氏ほどボキャ貧ではないのかもしれませんが、
言葉に対する感性が鋭くない気がしました。それか、意外と大雑把なのか。
コスチュームものだし、そもそも舞台は、テレビや映画より大芝居だとは思いますけど。
2幕を見てると、「雨に唄えば」のまとぶん(真飛聖)と
とうこさん(安蘭けい)の映画撮影シーンを思い出してしかたなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大芝居って、下級生には意外とハードル高いのかな、っていう気がしますね。
コスチュームで誤魔化せるところもあるでしょうけど。
咲ちゃん(彩風咲奈)と翔くん(彩凪翔)がW主演した「灼熱の彼方に」は
ビジュアルは素晴らしかったんですが、スッカスカのお芝居で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ただ、同じものをトップか2番手あたりで上演したら、もう少し違ったのかも、
とも思いました
デビュー作の時も思いましたが、野口先生ってショーをやってみたらいいのに、と思うんですが。
その気はないのかしら
久しぶりに出待ちもしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もうすぐ11月、暮れるのが早くなって、バウの出待ちって、
大劇場の楽屋口より暗いので、ちょっと残念でしたが楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
がおちゃん(香綾しずる)会の方で、大分お歳を召した男性の方がいらっしゃいますね。
初日にも、お見かけしました。あのお歳で若い人たちと同じように、
立ったりしゃがんだり、には頭が下がります
次はいつ、出待ち出来るかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)