水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

宙組別箱振り分け決定

2025-01-31 | 宙組

宙組の別箱の振り分けが発表になりました。

 

まず、ずんちゃん(桜木みなと)のプレお披露目シアターオーブ公演「ZORRO THE MUSICAL」の出演者はこちら

 

もえこ(瑠風輝)は宙組最後の役が女役⁉って書いてましたけど、ずんちゃんのプレお披露目までは宙組でした失礼しました。

でもオーブの公演は7/3楽なのに、組み替えは8/1付けなのはなんででしょうまだ出てなかったと思うんですが、西でも公演があるんでしょうか?

 

もえこ、ナニーロ(風色日向)、なるくん(泉堂成)がこちら。

娘役では、さよちゃん(小春乃さよ)、じゅりちゃん(天彩峰里)、美星帆那ちゃんがこちら。

 

 

 

それからマイティ(水美舞斗)のKAAT/DC公演「RED  STONE」の出演者はこちら

専科から、さおたさん(高翔みず希)さんがご出演。そして組み替え組、花組の二葉ゆゆちゃんと、月組の、おはねちゃん(きよら羽龍)がこちら。

 

こってぃ(鷹翔千空)、キョロちゃん(亜音有星)、りせ(大路りせ)がこちら。

娘役では、ひばりちゃん(山吹ひばり)、こまちちゃん(花恋こまち)がこちら。

 

それでヒロインバーバラは誰になるんでしょうね?普通に考えたら、ひばりちゃんでしょうけど連続してヒロインは無いかなぁ。

そして他の組だと組み替えご祝儀が手厚かったりするんですけど、宙組はその辺り渋いんですよね。おはねちゃんに来るかどうか

 

 

どちらの公演も楽しみにしています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組「110年の恋のうた/Razzle Dazzle」

2025-01-26 | 宙組

少し時間が経ってしまいましたが、宙組公演を観て来たので感想を簡単に。

ネタバレ少しあります。

 

 

 

 

 

 

 

前物は和物ショー「110年の恋のうた」演出たっくん(大野拓史)。

がっつり日本物のショーと思ってたら、意外とお芝居要素が強かったです。

 

元雪担的に懐かしくてグッとくる場面が多かったなぁ「和物の雪組」なので再演も多かったですしね。

「若き日の唄は忘れじ」「星影の人」「星逢一夜」どれも名作中の名作ですものね。

 

トリが「恋吹雪花吹雪」なのは驚きましたえ、これ?ってなりました

どんな意図があるのかはわかりませんでしたけど

 

いっちゃんさん(京三紗)と、ずんちゃん(桜木みなと)を狂言回し的に使ってたり、

日替わりコーナーがあるのは良かったと思います。

公演名とかが出て来るのも親切だなと思いました。そのせいでちょっとタカスぺみが増してましたが

 

全体としてはいい作品だとは思うんですが、お化粧は考え直した方がいいのでは

しっかり、しゃべ化粧だったんですよね。

作品中に洋装を着るシーンがあって、さすがに合って無かったです

日本物のお芝居でも、案外しゃべ化粧って多くないですから、その辺りを狙った方が良かったのではと思います。

 

 

 

お芝居「Razzle Dazzle」演出田渕くん。

肩の凝らない、前情報無しでも全然楽しめるコメディ作品。

斬新さとか驚きのストーリーとかはなく、ありがちではあるんだけど流れが上手いしまとめ方も良かったと思います。

安心して観ていられる作品を作るようになったよね(エラソー

 

ハリウッドが舞台なので撮影現場のセットとかが、凄いゴージャスなのも良かったです

ナンバーも多くて、役名エキストラだらけってどうなの?って観る前は思いましたけど。

 

ゴージャスと言えば、もえこ(瑠風輝)

宙組最後の役が女役なの?って思いましたが、ゴージャス美女ハマってました。

歌もお芝居も流石!な上手さですし、星組での活躍も楽しみです。

 

 

久しぶりの二本立て公演。みんな楽しそうでしたし、絶対完走するんだ、という気概を感じました。

東京まで恙なく公演が行われますよう願ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組次期トップスター、宙組別箱ラインアップ発表

2024-12-05 | 宙組

宙組次期トップスターと、来年6、7月の別箱ラインアップが発表されました。

 

ずんちゃん(桜木みなと)宙組次期トップスター決定おめでとうございます

宙組初の生え抜きトップスターの誕生です

今の状況から考えて、ずんちゃん以外だったらまた荒れたと思うので、順当で良かったです

事件前のキキちゃん(芹香斗亜)就任時から二番手羽根を背負ってたので、元々そういう方向だったのだろうとは思いますが。

 

95期からは5人目のトップスター就任。娘役トップ3人を加えると8人目です

音高時には「どんぐりの背比べ」と言われたという期でしたがいや凄すぎる伝説の期になりました。

 

プレお披露目の演目も発表になりましたこちら

東急シアターオーブ公演「ZORRO THE MUSICAL」演出タカヤくん(谷貴矢)

2008年イギリスウエストエンドで上演された作品で、原作は「怪傑ゾロ」。昔から何度も映画化やアニメ化されている作品ですね。

宝塚でも2009年に雪組で上演されてます。偶然ですがそちらは谷正純先生脚本・演出でした

 

 

そしてその裏のKAAT/DC公演には、マイティ(水美舞斗)が降臨こちら

ミステリアス・ロマン「RED  STONE」演出謝先生。

なんだかファンタジー要素のある作品みたいですね。

 

 

どちらも楽しみです。オーブには行けそうにありませんが

振り分けと配役を楽しみに待ちたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退団発表

2024-09-02 | 宙組

短めになるだろうなとは思ってましたが、キキちゃん(芹香斗亜)が次の本公演で卒業することが発表されましたこちら

キキちゃんだけのせいではありませんが、なにしろ亡くなった方が出てしまったのでね。

その時点でのトップとして仕方ないのかな

今のままでは組配属も組み替えもままならないということでしょうか

来年の3月には組み回りをしている研1さんの配属が発表されるので、その前にということかも。

宙組配属の子たちの合流は、実質新体制になってからということになりますね。

関係した生徒を一度に卒業させると組として成り立たなくなるので、いずれ順に卒業ということになるのでしょう。

 

ただね、ゴシップ誌に書かれたからといって、いちいち責任を取らせてたら管理職も生徒もいなくなると思いますよ。

悪意のあるタレコミをする人間はいくらでもいますし、それをまた事実とはかけ離れた書き方で印象操作をしてきますからね。

何より今の時代はSNSで個人が発信できる時代なので、誤情報でもあっという間に拡散炎上しますから。

これまでのように雑な対応をせず、調査をきちんとするようにして下さい。

 

にしても次々と4組のトップが交代することになりましたね

星組の、まこっちゃん(礼真琴)もフラグコンプリートしてますし、相手役不在が発表されてるので、

普通なら次の公演で卒業なんでしょうけど、これは慰留されるんじゃないのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組公演再開発表

2024-04-13 | 宙組

宙組公演の再開が発表されましたこちら

 

レビュー「Le Grand Escalier」演出斎藤先生。

ご遺族との和解が成立したので近いうちになんらかの発表があるだろうなと思ってましたが、

ショーだけでの公演とはその手があったか、という感じです

新人公演も無いでしょうし。(絶対無いとは言い切れませんが)

再演物ならなんとかなるかなと思ってたんですが、とりあえず再開を優先したってことでしょうね。

 

また宝塚を見たことも無い、金も出さない外野が五月蠅いでしょうけど

まずは一歩でも始めることが大事です。応援してる人はたくさんいるので頑張って。

大劇場の公演期間は10日ほど、東京も若干短くなっていて、ショーだけなのでチケット代もかなり安めに設定されてます。

 

 

正直ホッとしました。タカラジェンヌにとって8ヶ月は長いです。

タカラジェンヌでいられる期間には限りがありますから。

上級生はもちろん、組配属されたばかりの下級生とかツラかっただろうと思います。

他組のファンですが見ている方もツラかったです

 

出演者が実際どれくらいいるかとか、まだわからないところや不安要素はあります。

それにその頃になると月組大劇場公演が終わってるので、110期生の組配属問題も出て来ますね

周年公演なので、いっそ東京まで連れて行くのもアリかなと思いますけど。

それか初舞台生全員を宙組公演に出してしまうとか

無理ですかね

 

どこかの時点で大規模組み替え、または再編が必要になってくるんじゃないでしょうか(同じようなものだけど)

丁度代替わりする組が3組もあるわけですし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組バウホール公演演目発表

2023-09-01 | 宙組

昨日「PAGAD」新公主な配役が発表されましたが・・・主な配役?っていうか、その他配役も全部では?

なるくん(泉堂成)新公初主演おめでとうございます

りせくん(大路りせ)が一足先に主演していたので、もしかしたら無いのかなと思いましたが良かったです。

ヒロインは、花恋こまちちゃん研2おめでとうございます

スゴイですね、どんな可愛い子か楽しみです

 

 

そして今日はトップコンビの博多座・梅芸の裏が発表に。

バウホール公演「MY BLUE HEAVEN」演出斎藤先生。

主演はナニーロくん(風色日向)、バウ初主演おめでとうございます

 

戦後間もない横浜の闇市が舞台。月組のショーで今丁度、闇市の場面がありますね。

ヒロインヤヨイが誰になるか楽しみです

 

 

ということで、もえこ(瑠風輝)、こってぃ(鷹翔千空)の逆裁組も、博多・梅芸ということになりますね。

ずんちゃん(桜木みなと)もそのままエクスカリバーなのか、それかDSの可能性もあるのかも。

 

どの組も動き出してますね。一気に若返りが進むんでしょうか?

まあ若手の育成は滞っていたので急務ですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組公演ラインアップなど

2023-08-23 | 宙組

昨日まこっちゃん(礼真琴)の状況をわざわざ公式に出したのは、文春対策だったんですかね

明日の公演からの復帰が発表されました。

 

今日発表するつもりだったのなら、昨日の報告は無くても良かった気もしますが。

まああることないこと好き勝手書かれて、不安を煽られるのがいやだったからかもしれませんね。

“関係者”って誰よ?っていつも思います。“自称”関係者じゃないの?

 

無理に復帰させたとかでなければいいんですけどね。無事を祈ってます

 

 

さて、来年宙組の別箱のラインアップが発表されました。

トップコンビは来年2月~3月、博多座と梅芸でプレお披露目と同じ「Xcalibur」が上演されます。

 

来年2月は名古屋は無いんですかね?

そして裏は、ずんちゃん(桜木みなと)の東上公演でしょうか。するとメンバーがかなり変わりそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組集合日

2023-08-16 | 宙組

昨日は花組トップコンビの退団発表と、星組公演の中止のWで激震が走りましたが

今日は宙組の集合日だったんですね退団者は2名。

 

きよちゃん(優希しおん)は、じゅりちゃん(天彩峰里)を置いて行っちゃうのね

きよちゃんのキレッキレのダンスが観れなくなるのは寂しいです。

ナビゲーターズになったところだし、これからもう少し役付きが良くなるだろうと思ってたので、

楽しみにしてたんですけどね

 

さらちゃん(花宮沙羅)は出来る娘役さんだし、宙組は上級生の娘役が手薄なので、活躍を期待してたんですが

 

男役でも娘役でも、研10、研8というのは色々考える学年ではありますね。

退団者とファンの皆様が幸せにその日を迎えられますように願っています。

 

 

「PAGAD」のその他配役も発表されましたこちら

原作未読、映画も見てないので全然わかりません

じゅりちゃんデュ・バリー夫人はなるほどって感じで楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組「大逆転裁判」

2023-07-20 | 宙組

宙組「大逆転裁判」初日をご縁があって観て来ました。

公演の初日を観るのは、いつ以来か覚えてないくらい久しぶり

客席のワクワク感、ドキドキ感に「ああ、そうだった」と思い出しました

 

最初は固いんですよね、客席が人によって引き込まれ方も違うかも。

幕が上がって登場人物が出て来た瞬間テンションするのはゲームファンの方たちかも

私みたいに宝塚の逆裁シリーズしか知らない人間だと、世界観に馴染むまでちょっとかかって

始まって少しして聞き覚えのあるテーマ曲が流れ始めると、懐かしくて一気にってなりました。

 

もえこ(瑠風輝)はいつも安心して見ていられるんですが、さすがに初めは固かったみたいで、

ゲーム特有の「ぐぬぬ」みたいのが足りてない感じでしたね

でも歌が超上手いのと、お芝居をする間に客席と一緒にほぐれたのか、後はガンガン来て、

宙組生も客席も巻き込んでどんどん熱くなっていって、すっごい楽しかったです

 

ちなみに「ぐぬぬ」は、ゆうちゃんさん(汝鳥伶)が一番笑いを取っててさすがでした。

オリキャラの人も結構いましたが、ちゃんとゲームの他のキャラに合わせたお芝居や動作で、違和感なく存在してました。

宙組生みんな素晴らしかったです

あんまり見たことのないような役に挑戦してる人も多くて、

うっかりキャスト表を見るのを忘れたので、後で見てってなった人もいました

 

誰?ってなったのがいつもフィッシュアンドチップスを片手に持ってるグレグソン刑事、のあんくん(鳳城のあん)。

研4で、ちょっと渋めのイケオジが似合ってたのが凄いです。先が楽しみだわ

 

そしてもう一人、さいごのデュエットダンスの影ソロ上手いけど、じゅりちゃん(天彩峰里)の声じゃないし、

さよちゃん(小春乃さよ)ぽい??と思ってたらなんと研1の子だそうで

って、ついこの間の雪組で初舞台を踏んだ子いやマジか~、別箱とはいえスゴイ

楓莉かのさんの歌、これからも楽しみにしてますよ

 

 

もえこにちょっとダメ出しするなら、最後のご挨拶の時3回目でスタンディングになったんですよ。

そこでみんなで「異議あり!」を期待したんですけどね~、やらなかったやらへんのかい!って心の中で、つっこんでました

そこはやろうよ~。忘れたのか、遠慮したのかはわかりませんけど。

楽ではやってね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組別箱振り分け、主な配役発表

2023-04-16 | 宙組

宙組夏の別箱の振り分けと、主な配役が発表されました。

 

まずはキキさく(芹香斗亜、春乃さくら)のプレお披露目、ブリリア公演「Xcalibur」の出演者はこちら

アーサーキキちゃん、グィネヴィア春さくちゃん。それはそうですよね

 

専科から、まりんさん(悠真倫)が出演されます。

他に、まっぷーさん(松風輝)、ずんちゃん(桜木みなと)、りっつ(若翔りつ)、りせなる(大路りせ、泉堂成)がこちら。

娘役の役はそんなに無いのかな?さらちゃん(花宮沙羅)がこちら。

ランスロットは、ずんちゃんでしょうね。モルガンさらちゃん?(役名違うかもですが

まりんさんはマーリンでしょうか。

 

 

そして、もえこ(瑠風輝)のDC/KAAT公演「大逆転裁判」の出演者はこちら

ヒロイン御琴羽寿沙都は、ひばりちゃん(山吹ひばり)そして、こってぃ(鷹翔千空)がホームズ

ここまでが波線上。宝塚は最近ホームズづいてますね

 

専科から、ゆうちゃんさん(汝鳥伶)がご出演。

他に、きよちゃん(優希しおん)、ナニーロ(風色日向)がこちら。

娘役では、じゅりちゃん(天彩峰里)、さよちゃん(小春乃さよ)、ひろこちゃん(水音志保)、美星帆那ちゃんがこちら。

 

 

で、問題は、ゆきのくん(亜音有星)の名前がどちらにも無いこと

これって‥‥もしかして組み替え?なんでしょうか。彼女も研7なので丁度動きやすい学年ではありますが

トップが代替わりして新体制が出来る時は、組み替えで異動することがよくありますね。

宙組は路線が詰まってるので、誰が異動になっても不思議じゃないですけど。

動くのは、こってぃじゃないかと思ってました

 

まあわかりませんけど。

このまままったく動かないということは無いのではと思ってますが、

いずれ時が来たらわかることですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする