今朝の新聞、1面トップの記事は、なんといってもSTAP細胞ですね。
もう、びっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
のコロンブスの卵。
iPS細胞を超える万能細胞が発見されるとは。
しかも発見したのが、まだうら若い白い割烹着姿の女性、ということで二度びっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(袖口のゴムはユルユルでしたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
)
いずれノーベル賞は確実、でしょうか。これからの研究に期待したいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そしてSTAP細胞のおかげで、トップにはなれませんでしたが、
文系人間的には、こちらをトップにしたかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
三角縁神獣鏡のレプリカを作ったら、”魔鏡”だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
というのがスゴ~イ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
”魔鏡”って、時代小説の中だけの隠れ切支丹の道具だと思ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中国では二千年前から、ホントにあるんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして日本では卑弥呼との関連が深いといわれている、三角縁神獣鏡が”魔鏡”
って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
全部がそうなのかは確定じゃないかもですが、時代小説やらファンタジーの世界が好きな者にとっては
滅茶苦茶テンション上がる話題です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
妄想が果てしなく拡がって
楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もう、びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
iPS細胞を超える万能細胞が発見されるとは。
しかも発見したのが、まだうら若い白い割烹着姿の女性、ということで二度びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(袖口のゴムはユルユルでしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いずれノーベル賞は確実、でしょうか。これからの研究に期待したいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そしてSTAP細胞のおかげで、トップにはなれませんでしたが、
文系人間的には、こちらをトップにしたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
三角縁神獣鏡のレプリカを作ったら、”魔鏡”だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
というのがスゴ~イ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
”魔鏡”って、時代小説の中だけの隠れ切支丹の道具だと思ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中国では二千年前から、ホントにあるんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして日本では卑弥呼との関連が深いといわれている、三角縁神獣鏡が”魔鏡”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
全部がそうなのかは確定じゃないかもですが、時代小説やらファンタジーの世界が好きな者にとっては
滅茶苦茶テンション上がる話題です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
妄想が果てしなく拡がって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)