翔くん(彩凪翔)おかえりなさい

でも病み上がりだし、ムリしないでね
早く全員復帰出来ますように
お茶会に行ったことも無いし、勿論オフの、かなとくん(月城かなと)のことは知りません
舞台に出ている、かなとくんを初めて認識したのは「ソルフェリーノの夜明け」新公のヘルディーおじさんから。
ニュース映像ですけどね
髭モジャでした
上手い子がいるなぁ、誰だろ?って思ったのが最初。
そしてその東京公演中の、TBS「東京フレンドパーク2」の雪組貸し切り

客席まで全員雪組生で、関口さんに「一番若い人たちは?」って言われて、手を上げた中に
かなとくんが居たわけです。すぐわかりました、パッと華やかな美人さんで

ずっと雪担だったので、かなとくんが出演した舞台は全部知ってる、はずでした

でも去年、写真だったか映像だったかで見たこと無い、かなとくんがいて
エッ
何これ
私、見たこと無いんだけど





すっごい焦って調べたら、確かに観に行ってませんでした

チギ太くん(早霧せいな)のバウ・青年館公演「双曲線上のカルテ」のダンテっていうちょっと不良っぽい役。
医療物続きだったのと、演出が石田センセ、でスルーしちゃったみたい


主人公のフェルナンド先生にも、共感出来るような気がしなかったし
だって死ぬってわかってるのに、恋人を作って、その上子ども出来るようにしといて
自分はさっさと自殺するって、酷くないですか?

だから録画したのも、なかなか見る気がしなくて

でもこの前の年末に、パカッと暇な時間が出来て、折角だからナンカ見たいなぁ~
ってなった時に、イマイチ気は乗らないけど見てみるかと(超上から目線
)
いやぁ、見て良かったです
いろいろ考えさせられる作品で、面白かったです。
ごめんね、チギ太くん。ごめんね、石田っち

何よりチギ太くんフェルナンド先生が、メチャメチャカッコエエ~



これは惚れるやろ~



チギ太くんファンは良かったねぇ、こんな超絶カッコイイ役の贔屓が見られて


うん、フェルナンド先生ならしょうがないよね、って納得出来ました(ザッツ手のひら返し
)
しかも桃ちゃん(桃花ひな)も出てたんやん
なんで生で見なかったんだ、バカバカ私~
やっぱり気乗りしなくても、ちゃんと見ないとダメだな、って改めて思いました

と、いうわけで、あんまり気は進みませんが
花組リンカーンに行くことになりました

意外と?(失礼
)評判イイみたいなので楽しみです。
あ、そういえば見たことのない、かなとくん。
新公は見ないことが多いし、覚えてないのもあるので

スカステで放送があったら見ないとね
昔の新公って、以前からトップの就任時と卒業時に、主演作品が放送されてました(著作権がクリアー出来る物だけね
)
でもここ1、2年かな。新公主演経験のある、上級生が卒業する時にもその主演作品が放送されるようになったので
キング(蓮城まこと)の「君を愛してる」「ロシアン・ブルー」、
せしちゃん(大湖せしる)の「マリポーサの花」(せしちゃんは男役
)が放送されると思います。
かなとくんが出てるのは「ロシアン・ブルー」だけですが、おふじ(紫友みれい)が演じた衣装係をやってます。
新公はわからないけど本役のおふじは、オカマさんでした
宝塚は昔から、デザイナーとか、衣装係とか、ファッション関係の人は大抵オカマさんですね
(それって偏見、っていうか差別な気もしますけど

)
初組子だし、本役と同じようにやってるんじゃないかな、と思います。
ただ、新公も大野先生が演出してたはずなので、もしかしたら違った感じかも。
作品自体も大好きな作品なので、見るのが楽しみです




でも病み上がりだし、ムリしないでね


お茶会に行ったことも無いし、勿論オフの、かなとくん(月城かなと)のことは知りません

舞台に出ている、かなとくんを初めて認識したのは「ソルフェリーノの夜明け」新公のヘルディーおじさんから。
ニュース映像ですけどね


上手い子がいるなぁ、誰だろ?って思ったのが最初。
そしてその東京公演中の、TBS「東京フレンドパーク2」の雪組貸し切り


客席まで全員雪組生で、関口さんに「一番若い人たちは?」って言われて、手を上げた中に
かなとくんが居たわけです。すぐわかりました、パッと華やかな美人さんで


ずっと雪担だったので、かなとくんが出演した舞台は全部知ってる、はずでした


でも去年、写真だったか映像だったかで見たこと無い、かなとくんがいて

エッ










すっごい焦って調べたら、確かに観に行ってませんでした


チギ太くん(早霧せいな)のバウ・青年館公演「双曲線上のカルテ」のダンテっていうちょっと不良っぽい役。
医療物続きだったのと、演出が石田センセ、でスルーしちゃったみたい



主人公のフェルナンド先生にも、共感出来るような気がしなかったし

だって死ぬってわかってるのに、恋人を作って、その上子ども出来るようにしといて
自分はさっさと自殺するって、酷くないですか?


だから録画したのも、なかなか見る気がしなくて


でもこの前の年末に、パカッと暇な時間が出来て、折角だからナンカ見たいなぁ~

ってなった時に、イマイチ気は乗らないけど見てみるかと(超上から目線


いやぁ、見て良かったです

ごめんね、チギ太くん。ごめんね、石田っち


何よりチギ太くんフェルナンド先生が、メチャメチャカッコエエ~




これは惚れるやろ~




チギ太くんファンは良かったねぇ、こんな超絶カッコイイ役の贔屓が見られて



うん、フェルナンド先生ならしょうがないよね、って納得出来ました(ザッツ手のひら返し

しかも桃ちゃん(桃花ひな)も出てたんやん


やっぱり気乗りしなくても、ちゃんと見ないとダメだな、って改めて思いました


と、いうわけで、あんまり気は進みませんが



意外と?(失礼

あ、そういえば見たことのない、かなとくん。
新公は見ないことが多いし、覚えてないのもあるので


スカステで放送があったら見ないとね

昔の新公って、以前からトップの就任時と卒業時に、主演作品が放送されてました(著作権がクリアー出来る物だけね

でもここ1、2年かな。新公主演経験のある、上級生が卒業する時にもその主演作品が放送されるようになったので
キング(蓮城まこと)の「君を愛してる」「ロシアン・ブルー」、
せしちゃん(大湖せしる)の「マリポーサの花」(せしちゃんは男役

かなとくんが出てるのは「ロシアン・ブルー」だけですが、おふじ(紫友みれい)が演じた衣装係をやってます。
新公はわからないけど本役のおふじは、オカマさんでした

宝塚は昔から、デザイナーとか、衣装係とか、ファッション関係の人は大抵オカマさんですね

(それって偏見、っていうか差別な気もしますけど



初組子だし、本役と同じようにやってるんじゃないかな、と思います。
ただ、新公も大野先生が演出してたはずなので、もしかしたら違った感じかも。
作品自体も大好きな作品なので、見るのが楽しみです



