なんかいろいろ滞っていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年の初観劇は、月組の「グランドホテル/カルーセル輪舞曲」でした。
直前に、映画とNHK収録のカルーセルで予習して行きました。間に合って良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
グラホの方は賛否両論あるようですが、とてもいい作品だと思います。
ショーも綺麗で楽しいし、一度は見ておかれてもいいのでは、と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ネタバレあります。
○「カルーセル輪舞曲」
NHK収録を見て、たまきち(珠城りょう)はお芝居の人なんだな、と思いました。
正直頭を抱えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
かなとくん(月城かなと)もショースターでは無いのでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちゃぴ(愛希れいか)に当分居て貰わないとダメかもしれない、と思いましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(いろいろ言われる人がいるのは知ってますが、私自身は、ちゃぴに居て欲しい派です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
)
なんというか、男役として未熟な部分ばかりが目についたんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
テレビだと、普段は見ないようなところがアップで映ったりするので、そう思ったのかもしれませんが。
テキーラの場面でフニャッと微笑むのがアップになったり
(そこは男役として、ビシッとキメるとこやろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
とか)
ちゃぴをリフトするところで、軸が大きくブレるところが映ったり。
(チョッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
たまきち~しっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
とか)
でも考えたら、大劇場のお披露目初日か二日目くらいの収録で、それもNHKで全国に放送されるという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
プレッシャーは相当なものだったはずですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これから日々進化していくだろうと、期待しています
それから、全体として好きなショーですが、ちょっと歌いにくい曲が多かったんじゃないかと思います。
みつるくん(華形ひかる)だけじゃなく、割と歌える人でも苦戦してる人が結構いましたね。
稲葉くん的には、月組はもっと歌える印象があったのかもしれません
○「グランドホテル」
映画はホテルを舞台に行き交う人の日常を、淡々とリアルに描いていて、ちょっとハリー(正塚晴彦)っぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それをミュージカルにしているので、ずっと華やかな印象になってますが。
映画を端折ったり、設定を少し変えたりして、男爵の置かれている状況や、人となり、
死に至る過程がわかりやすくなってました。
それはいいんですが、男爵とオットー、フラムシェンの関わりを描く上で、
この場面、この台詞は飛ばさないで欲しかったな、っていうところはありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それから初演はオットーが主人公だったので、相手役がフラムシェンだったということに、
舞台を見て初めて気が付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(今さら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
)
真ん中の3人が、ハマってます。
たまきちの男爵は押し出しが良くて、ちゃんと貴族に見えます。
但し金が無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ツキも無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでどうにも首が回らなくなって、悪事に手を染めてしまう。
けれど、やっぱり育ちの良さなのか、人がイイ。そして貴族としてなのか、男としてのプライドなのか、
頑なにジゴロになるのを嫌がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
としちゃん(宇月颯)に、ジゴロをしきりに勧められてましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
正しいと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ジゴロになったら一流になれるわ絶対
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そしたら死なずに済んだのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
グルーシンスカヤも復活出来たのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
あの後のグルーシンスカヤが、どうなったか考えると胸が痛いです。
みやるり(美弥るりか)オットー。みやちゃんの芝居力、スゴイです。
あれは難役だわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(あのオットーで卒業された涼風さんも凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
地声が低い(コムさん(朝海ひかる)と張りますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
)ので、高音が苦しかったですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもこの役は、みやちゃん無しには考えられない。納得のキャスティングです。
ちゃぴグルーシンスカヤも素晴らしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
全盛期を過ぎて、落ちぶれかけてるプリマドンナを、しっかり演じていました。
ただこの公演、大劇場でやるには役が少なすぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ハリーも真っ青だわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
役が無いから、役替わりだったんですね
舞台上にオーディエンスが常にいる、というのはシカゴとか、去年の双頭の鷲でも見られました。
舞台上のセットは、回転扉と長椅子と柱と椅子だけ、なんですが展開がスムーズで上手いなぁと思いました。
基本椅子を並べ替えてセットを作ってるので、シンプルで抽象的な空間なんですが、
ちゃんと場面に合った、まったく別の空間に見えるのが流石です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
舞台の奥行きも上手く使ってましたし。
でもこれを大劇場でやるのはどうなの?っていう気持ちもわかります。
大劇場の盆もセリも銀橋も使わないのが、もったいないというか。
折角大劇場でやるんだから、もっと別の演出があってもいいのに、って思ってしまいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
圧倒的に役が少ない、ってことを考え合わせると、外箱で、この半分の人数で良かったんじゃないでしょうか。
たまきちは殺される役だし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これをお披露目に持ってくる月Pの考え方が、よくわかりません。
ところで、ありちゃん(暁千星)ラファエラのお芝居はあれでいいんでしょうか???
鬘は指定なんですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
似合ってなかったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
デカイからか、お○まにしか見えなかったし。男役の時と同じお芝居だったからかな。
男役をやってる時は寧ろ、丸顔で可愛くて幼くて、男に見えないくらいなんですけどね。
あーさ(朝美絢)ラファエラはどんな感じなんでしょうね、明日からですが。
迷うなぁ、いつ行くか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
くらげちゃん(海乃美月)のフラムシェンも見てみたいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
役替わりが多いと、こういうとこ面倒だわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
劇団にハメられてるみたいで腹立つし