ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
なつみかんの木々を見上げて
野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。
ハマヒサカキ - 京都
2015-11-01 07:35:55
|
みんなの花図鑑
花の名前:
ハマヒサカキ
撮影場所: 京都
キレイ!: 22
これも塔の島で見かけました。この写真は黒い実ですが、未熟な緑の実もたくさんありました。トイレ前にあったので、写真はこの一枚しかありません。(撮ってたらめっちゃ怪しまれた^^;)
コメント (10)
黄葉(イチョウ) - 京都
2015-11-01 07:22:12
|
みんなの花図鑑
花の名前: 黄葉(イチョウ)
撮影場所: 京都
キレイ!: 24
朝霧橋から見た光景です。イチョウは画面中央にちらっと見えてる黄色の部分です。ものすごく立派なイチョウですが、今回はコースから外れていたのでこの位置からの写真に留めました。なお、追加写真は宇治橋からの光景で、後ひと月ほどで山が真っ赤に染まる予定です。
コメント
モッコク - 京都
2015-11-01 07:18:35
|
みんなの花図鑑
花の名前: モッコク
撮影場所: 京都
キレイ!: 30
ゴールの塔の島で見つけたモッコク。ここひと月、雨がほとんど降っていないためか、葉が乾燥していたので、何の木かと思いました。
コメント
サザンカ(白、一重) - 京都
2015-11-01 07:12:47
|
みんなの花図鑑
花の名前: サザンカ(白、一重)
撮影場所: 京都
キレイ!: 29
先ほどの八重咲きの白いサザンカもきれいでしたが、一重のサザンカはより清楚で、私の好みです。縁がほんのりピンクになっているのも素敵。
コメント (2)
サザンカ(白、八重) - 京都
2015-11-01 07:10:02
|
みんなの花図鑑
花の名前: サザンカ(白、八重)
撮影場所: 京都
キレイ!: 27
宇治で毎年開催される「宇治十帖スタンプラリー」に行ってきました。花はそれほど咲いていませんでしたが、それでも見つけたらパチリ。このサザンカは平等院の生垣にきれいに咲いていました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
早春の木々の花~山田池公園2025/2上旬(4)
名残の実たち~山田池公園2025/2上旬(3)
花実のあるところ鳥がいる~山田池公園2025/2上旬(2)
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1)
雪の日の池の鳥たち
雪の平等院(続き)
雪の平等院
迫力!ミサゴが大きな魚をゲット
京のお伊勢さん・日向大神宮参拝 最終回~伊勢神宮遥拝所
>> もっと見る
カテゴリー
植物
(1978)
自然
(157)
お出かけ
(169)
食べ物
(2)
鳥さん
(149)
みんなの花図鑑
(3103)
お休み中
(5)
道草日記
(85)
府道を行く
(33)
京都散歩
(9)
旅行
(11)
最新コメント
なつみかん/
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
なつみかん/
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
なつみかん/
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
なつみかん/
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
なつみかん/
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
なつみかん/
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
なつみかん/
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
.ヒゲオヤジ/
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
チー子/
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
ran1005/
セツブンソウ求め、雪の植物生態園~京都府立植物園2025/2上旬(1)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ