




花の名前: タチバナモドキ
撮影日: 2016/10/15 16:31:31
撮影場所: 大阪・枚方市
キレイ!: 48
山田池の畔にあるタチバナモドキの実ですが、去年より色が赤くなっている気がします。(単に時期の差か?) 追加2以降の写真もちょっと気に入ってるのですが、クモの巣が幅を利かせすぎて・・・




花の名前: コセンダングサ
撮影日: 2016/10/15 09:56:31
撮影場所: 京都・宇治市
キレイ!: 46
こちらはひっつき虫予備軍、コセンダングサです。宇治川堤防に咲き始めていました。





花の名前: アレチヌスビトハギ
撮影日: 2016/10/15 17:08:33
撮影場所: 大阪・枚方市
キレイ!: 43
これです、これ! 藪を歩いていたら膝から下にびっしりとくっついて取ってる間に日が暮れてしまったというウワサのアレチヌスビトハギの実。追加3は茎にくっついていたイモムシ。4は以前に撮った花の姿です。花は結構可愛いんですけどね~