なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

やっぱり春バラ!赤&ピンク~京都府立植物園2024/5上旬(3)

2024-05-20 05:30:56 | 植物

植物生態園には花が少ないことは予想していましたが、なぜこの時期訪れたのか。
それは春バラが咲いていることを期待したからです。
その結果はと言うと・・・



見事に満開でした!
咲いている種類が多すぎて全部ご紹介するのはとても無理。
(というか、私自身とても写真を撮り切れませんでした)
なので、2回に分けて、綺麗そうな花をご紹介しますね。
今日はその中から赤・ピンク系をどうぞ。


ダブルデライト(1982年 アメリカ つる性)
クリームイエローに赤い縁取りのある花弁が美しいですね。香りもいいです。


コモドーレ(1959年 ドイツ つる性 微香)


深い赤が綺麗です。


ザ プリンス(1990年 イギリス 強香)
花弁が複雑に詰まっていますね~


マチルダ(1988年 フランス 微香)
秋にも咲いていますが、春は可愛らしい感じですね~こんな花束をプレゼントしてほしい!


たそがれ(1977年 日本 中香)
紫がかった花弁に黄色い蕊で、沢山の花が付きます。結構好きかも。


いかにもバラ的な花ですが、名前を確認するのを忘れました・・・


ペルニールポールセン(1965 年 デンマーク 微香)
濃いサーモンピンクの花が咲きます。花付きがよく、豪華ですね~


ウルマールミュンスター(1983年 ドイツ つる性 微香)


桃山(1981年 日本 微香)
濃いめの桃色ですね!


花からミツバチが飛び出しました。


都大路(1981年 日本 微香)
この一角は、日本の地名や、和風の名前が付けられたバラが並んでいました。


希望(1986年 日本 微香)
明るい希望!


織姫(1983年 日本 強香)
絹のような艶のある花弁、形も完璧で美しいバラですね~


オクラホマ(1964年 アメリカ 強香)
黒みがかった赤いバラです。ダマスク系の香りで、ちょっと妖しい感じ?


ムンステッド・ウッド(2008年 イギリス 強香)
比較的新しい品種。やっぱり香りが強い系。


シェエラザード(2013年 日本 強香)
以外にも日本製でした。こちらも香りが強いです。

最後にツルバラのアーチ~




品種名は分かりませんが、こちらも満開でした。
ということで、赤系のバラ、これだけ載せても半分にも行かないと思います。
この時期咲いている花が多すぎて、嬉しい悲鳴です。

【撮影:2024/5/5  京都府立植物園】

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする