なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

キカラスウリ - 南紀白浜

2015-12-13 08:38:36 | みんなの花図鑑
キカラスウリ

キカラスウリ

キカラスウリ

花の名前: キカラスウリ
撮影場所: 南紀白浜
キレイ!: 30
少し前の写真になりますが、良稲さんのキカラスウリを見て思い出しました。チーターの柵に絡まっていて、思わずパチリ(^^;; 追加写真、関係なくてすいません。コンゴウインコ怖かった!

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオカメノキ - 京都府立植物園 | トップ | サザンカとナンテン - 自宅 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フルール)
2015-12-13 08:43:28
なつみかんさん、おはようございます(^-^)
ネット越しに、幾何学模様みたいで面白い写真ですね♪
返信する
Unknown (なつみかん)
2015-12-13 08:55:31
cornさん、おはようございます。
柵が邪魔だなあと思っていたので、幾何学模様が面白いと言っていただき、目からウロコでした(^o^) コメントありがとうございました!
返信する
Unknown (ひっかちゃん)
2015-12-13 09:07:20
なつみかんさん おはようございます♪ キカラスウリは、こちらでは、見た事ありません。「cornさんので拝見しましたが) エサになるんですか? それとも風で飛ばされたのかな? テニスのボールかと思ってしまいました(笑)コンゴインコ 大きいですね。色々な添付写真、私は楽しみです(^o^)/
返信する
Unknown (otomeza)
2015-12-13 09:26:56
なつみかん様 おはようございます。ふうせんとうわたにコメント有難うございます。初めて投稿させていただいたのが10月でしたが未だ今現在このように綺麗に咲いてくれています。添付写真のようになってしまったのもありますが長く咲き続けてくれるようです。一度観察してみますネ。
返信する
Unknown (なつみかん)
2015-12-13 09:44:16
ひっかちゃんさん、おはようございます。コメントありがとうございました。
北海道にはキカラスウリがないんですね。
チーターのエサではないと思うので、やっぱり風で飛ばされたのかなあ?
添付写真も見ていただきありがとうございます。このインコ、かまっていたら突然グワーと威嚇してきてむっちゃ怖かったですよ〜
返信する
Unknown (tamura)
2015-12-13 09:49:20
なつみかんさん お早うございます(*^-^*)
ナンテンに嬉しいコメントを有難うございます。
其方では早くも小鳥に食べられたようで残念ですね。
冬の寒さと共に花が少なく成り寂しくなりますね・・・
お互い冬は蔵出しの花で乗り切りましょう。
返信する
Unknown (なつみかん)
2015-12-13 10:01:02
otomezaさん、よろしくお願いしま〜す(^O^)/
返信する
Unknown (なつみかん)
2015-12-13 10:02:23
tamuraさん、能登にもまだ雪がないんですね。今年は暖かいので今の間にお互い撮りためておきましょう(笑)
返信する
Unknown (Eiwa-6000)
2015-12-13 11:20:09
なつみかん さん、こんにちは。

何気ない フェンスに絡み付いた キカラスウリが、撮り方によって
こんなにも可愛い感じに写るのかと感心しました。
今までの自分なら、素通りしていたと思います。

自分も こうでありたいと思う この頃です。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (良稲)
2015-12-13 11:36:43
なつみかんさん キカラスウリのご投稿ありがとうございます!実を見ると、柵の向こうとこっちにあるので、夏は柵にこんもり絡まっていたのでしょうね!チーターを見ながらキカラスウリを見逃さないってサスガ(^^)v
返信する

コメントを投稿