なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

いつもの池にいつもの水鳥が勢ぞろい!

2023-12-02 05:30:34 | 鳥さん

ついこの間までがらんとしていた池に冬の水鳥が戻ってきました!
先日投稿したのは夕方の薄暗い写真でしたので、翌朝にもう一度見に行きました。
とてもいいお天気だったので、くつろぐ鳥たちの姿をつぶさに見ることができましたよ。
それでは解説いってみましょう!

南池は一番広い池で、大きく3つの集団が群れを作っていました。
最初はこちらです。


わお、カワウがこんなに集まっているなんて知りませんでした。
しばらく見ていると、Uターン。


結構な数がやってきていました。
この時はほとんどのカワウがのんびり泳いでいましたが、餌を取り出すと大変!
一羽で相当数の魚を食べちゃうので、池の魚がなくならないかいつも心配です。

次の群れはこちらです。


小さいけれど、キンクロハジロとホシハジロがいるのが見えます。
そのキンクロハジロは池では結構な勢力。
下の写真はまた別の日の夕方の写真ですが、こんな感じで三々五々、泳いでいました。


よく見ると羽繕いに余念がありません。
 

そして決定的瞬間をゲット~


あなたはラッコでしたか(笑)
ひっくり返りつつ熱心に羽繕いを続けて・・・


あ~スッキリした!
ブルルルル、羽をふるわせて終了~
綺麗になったでしょ!

またまた晴れた朝に戻ります。
向こうから泳いできたのは・・・


ハシビロガモ三羽組。雌1羽と雄2羽です。
見ていると結構な速さで水面をすくいとるように嘴を付けて泳いでいきます。
ほら、Uターン。


雄二羽。角度によっては緑の頭が真っ黒に見えたりもします。


Uターンしたら、緑頭が復活です。


雌が雄に抜かされ、前の雄を突いています。


ハシビロガモの居場所は比較的池の手前側。
いくらでもアップでとれちゃうもんね~


アタシもアタシも!


ハシビロガモが池に嘴を付けているのは、水の中の食べ物を掬い取って食べてるんですって!

他にも、冬に近くなると何羽も姿を見せるこちらです。


ひどい写真!
一羽だけ写したのですが、やっぱり小さいです。
すぐに潜ってしまうし・・・


カイツブリですね!
これで冬羽なんでしょうか。
カイツブリを見ると、いつもカーリングのストーンを思い浮かべてしまう私・・・

最後に池の隅っこのちょっとゴミが落ちたような場所から出てきた鳥たちは。


マガモですね。
こちらもハシビロガモ同様、雄が二羽、雌が一羽です。
雄はまだ羽が綺麗な緑になっていません。
若鳥なんでしょうか。

ということで、なんやかやといつも滞在する水鳥たちがいつの間にか揃っていました。
これからも何度も登場してくれると思いますが、まずはご挨拶でした!

【2023/11下旬  宇治市】


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもの池の朝、三羽のサギ... | トップ | 霜月最後の早朝散歩 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2023-12-02 07:53:12
カワウも群れでいて、
そして器用に潜りを繰り返しますよね

キンクロハジロとホシハジロ
カモたちは、口でパクパクですが。
カワウと同様、潜り軍団ですね^^

そう言えば、たけし軍団とか、石原軍団って
ありましたね^^;

あなたはラッコでしたか(笑)
朝から、笑わせていただきました。
楽しいつっこみありがとうございます^^
返信する
木曽滞在中 (fukurou)
2023-12-02 08:44:44
なつみかん様
おはようございます。
木曽滞在中に諏訪湖に水鳥を見に行ったのですが、まだまだ少なかったので、とてもうらやましいです。
見たのは例のカワウ、オオバン、カルガモ、ヒドリガモが多数。
沖の方でカワアイサが数羽でした。
場所にもよるのでしょうが、まだまだ数が少なめでした。
これだけ見られたら、訪れたかいがありますね!
返信する
おはようございます (shu)
2023-12-02 09:04:03
いつもの池にいつもの水鳥がいる・・落ち着きますね。
近畿地方を代表する冬の探鳥スポットですから、カメラマンも多いことでしょう。

私が観に行く池は、ほとんど人が来ていません。
ご近所の方が何かの用事で通るのがほとんどです。
そんな池でもオオハクチョウが来ると、ちょっと人が増えているように思います。
それでも、オオハクチョウが来てくれると、落ち着きますね。
返信する
おはようございます (さざんか)
2023-12-02 10:16:46
色んな水鳥が綺麗に撮れましたね。
カワウが同じ方向を向いて斜め上を見ているのが面白いです。
マーチングを思い出しました。
キンクロハジロの毛づくろい、足が上を向いている!
ハシビロガモのどアップ、迫力ありますね。
いくらでも撮れちゃう腕前が素晴らしいです。
近場でこんなに見られて羨ましいです。
江戸川にもカモが来ていますが、もっと下流の方でかなり遠いです。
それに川幅が凄く広いので、遠くて撮れないんです。
返信する
こん (チー子)
2023-12-02 19:28:23
凄い ドアップ 好いですね
こんなに近くに行くことが出来る場所だ
鳥も逃げませんね

随分鳥達に遊んで貰いましたね
楽しめました。
返信する
ボケボ ケの写真ばかりです。(泣) (ninbu)
2023-12-02 20:07:46
なつみかんさん、こんばんは。

タイトルの「いつもの池にいつもの鳥が勢ぞろい」のとおり、ずいぶん沢山の
種類の水鳥が撮れましたね~。登場順にカワウ、キンクロハジロ、ホシハジロ、
ハシビロガモ、カイツブリ、マガモですね。この中でマガモ以外は、私が現場
で見ても名前は分からないと思います。

岸から遠くにいる、どの鳥も鮮明に撮れていますね。ハシヒロガモは池の手前
側が居場所ということで、より鮮明にアップで撮れています。これくらいの写
真が撮ってみたいものです。

私も2年ほど前、柏の葉公園の池で子供たちが餌を水鳥にあげている場面に出
会いました。その時は1メートル以内に水鳥たちが逃げずにいたので難なく鮮
明な写真を撮れました。

それ以来、このような経験はなく、岸辺近くにいても、近づくとすぐに逃げら
れて、後ろ姿や遠くにいる写真しか撮れていません。トリミングしてもボケボ
ケの写真ばかりです。(泣)
返信する
集団で休憩 (なつみかん)
2023-12-02 21:57:49
attsu1さん、こんばんは。
カワウは川では潜りを繰り返していますが、池にいるときはこうやって泳いだり、休んだりしていることも多いです。
これだけのカワウが真剣に池で餌とりされたら、池の魚がなくなっちゃう!

キンクロとホシのハジロ~ず、いわゆる海ガモなので、潜りが上手ですね。
「軍団」そういえば、最近は使わないかも・・・

このキンクロハジロ、本当にラッコみたいで笑いましたよ~
返信する
広い湖は (なつみかん)
2023-12-02 21:59:51
fukurouさん、こんばんは。
信州の方が寒いので早いうちに水鳥が渡ってくるかと思っていました。
意外と今年は遅かったのですね。
しかも、広い湖では撮りたくても遠くて苦労しますよね。
その意味では、地元の池は遠いといっても大した距離ではなく、なんとか望遠・トリミングしたら姿が分かります。
今朝は行きませんでしたが、明日は必ず池に見に行ってきます。
ごくたまに違う種類が休んでいたりするんです。
返信する
全然です(笑) (なつみかん)
2023-12-02 22:04:45
shuさん、こんばんは。
はい、落ち着きますよ。
何度かご紹介していますが、ここの池は南池、中池、北池(湿地みたいな池)に分かれています。
で、南と中は池の縁がコンクリートのため池のようになっていて、水面がずっと下の方。
写真は歩道からしか撮れません。
なので、カメラマンも、たまに探鳥会と思われる人たちが来る以外はいないか、いても一人です。
というか、あんな場所で三脚を立てたらおまわりさんに怒られます。
唯一車がほとんど来ない道に面した北池だけ、まあまあの数のカメラマンが来ますが、正直歩道を塞がれて大迷惑です。
・・・意外でした?(笑)
手持ちで一人で写真を撮る分にはほぼ大丈夫ですけどね。

それにしてもオオハクチョウはいいですね~
絶対に来ないので、琵琶湖の湖北か、宮津の阿蘇海まで見に行こうかと思うくらいです。
(コハクチョウですけどね)
返信する
パレードみたいです (なつみかん)
2023-12-02 22:07:46
さざんかさん、こんばんは。
お天気がいいと解像度がいい写真が撮れるので、トリミングもでき投稿にはもってこいです。
この日がちょうどそんなコンディションでした。
ラッコになったキンクロハジロくん、可愛いでしょう^^
くるくる回りながら羽繕いしていたので、思わずずっと観察をしていました。
お腹が白いので、遠目に何かほかの鳥かと思ってしまいます。

江戸川のカモが撮れないってよ~く分かります。
琵琶湖のカモも、ちょっとでも近づくとすーっと湖の奥に泳いで行ってしまい、全く撮れません。
カモの観察は狭い池に限ります!
返信する

コメントを投稿