時間と体力と相談し、コースを選びます。
今日は、そんな植物生態園以外の場所で見られた植物を、北山門からぐるーっとご紹介~
ということで、いつもの通り地下鉄北山駅を出たところにある北山門を入ったところからスタートです。
お~コスモス満開ですね!
光がレンズに入りまくっていますが、雰囲気感じていただきたくてトップ登場~
もう世間ではコスモスは終盤ですが、こちらのコスモスは少し遅め。
プランターにびっしり植えられたベーシックなコスモスが出迎えてくれます。
続いていつものちょっとお行儀の悪いお嬢さん。
コリウスが満開ですね。
ワイルドガーデンのダリアが綺麗です。
このあと植物生態園をじーっくり見た後、カエデ園へ。
11月の声を聞いた後ですが、紅葉のかけらもありません。
でも、マガモたちが戻ってきていました。
まだまだ杉苔が綺麗です。
秋のサクラが咲いているかと思い、サクラ園に回りました。
ジュウガツザクラが綺麗に咲いていましたが
あとはな~んもなし。地面からにょきにょきと・・・
キノコが生えているだけでした。
さらに先に進むと、良く色づいたナンテンの実を発見。
ちょっとお正月っぽいですね。
水車小屋の前にはシュウメイギクが満開です。
白も綺麗!
シクラメンが咲き始めていました。
四季彩の丘にはめぼしい植物が見られず。
というか、この日は結構暑くて気力が続きません。
切り上げて、バラ園経由で帰ることにしました。
今年は秋バラが不調でしたね~
タイミングが悪いだけだったかもしれませんが。
最後に、今京都府立植物園は100周年記念のフィナーレに近づき、駆け込み企画が色々。
上の写真のLIGHT CYCLESは今京都府立植物園の観覧温室で夜に行われている光と音のイベントです。
特別のホームページが開設されているので、詳細はこちらをご覧くださいね。
12月26日まで毎日18:30~21:00に行われているようなので、一度は行ってみたいです。
明日は番外編。例によって、花と一緒に撮れちゃった虫たちです。
【撮影:2024/11上旬 京都府立植物園】
京都府立植物園で一番好きな場所、植物生態園をじーっくり見た後は、くるっと園内を一回り。
最新の画像[もっと見る]
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 15時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 15時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 15時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 15時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 15時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 15時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 15時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 15時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 15時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 15時間前
ダリアも楽しめましたね
ジュウガツザクラ、
春の🌸も良いですが、こうした秋の桜も、味がありますよね
シクラメン
12月を感じます。11月も中旬、あと少しで12月ですもんね
LIGHT CYCLES、
ホームページ見てみました。これは豪華、
以前紹介した薬師池公園のライトアップも開催されているのですが、
見に行きたくなりました^^
池の周囲には水辺の植物も多く見られるのでしょうか?
コスモスが鉢植えされて居る光景は始めて見ます。
植物園では、やはり四季重視で計算しての植物の配置なのでしょうね。
池の周りの木々やスギゴケを拝見すると確かに紅葉の気配はみじんも感じられませんネ。
10月桜がひっそりと美しい事。
私の近くにも、10月桜と紅葉が見られる場所が在ります。
自力で運転できると行かれるのですが・・・
なつみかん様の様にフットワークが良く無くて残念です。
シクラメンは冬の花のイメージが在りますが・・・
気温は暑いのですか?
来週からは冬の気温になる予報ですネ。
シクラメンは早々察知したのでしょうか?
そんな庭があったら素敵ですね。しかも自分で草取りをすることもなく、手入れは庭師さんがやってくれる。
なつみかんさんにとって、府立植物園はまさに「自分の庭」のようなところですね。
もし今度引っ越すとしたら、そんな植物園の近くに住みたいですね。
欲を言うと山が近くになり、蚊や虻などの毒虫がいないところがいいのですが、そんな理想郷はないでしょうね。
今日も素敵な植物園の様子を見せていただき、ありがとうございました。
>おはようございます^^... への返信
こんばんは~
コスモスはこの時期に咲くように調節してプランター植えされているのだと思います。
やっぱり普通のコスモスが華やかでいいですね。
ダリアも最近人気ですね。
ジュウガツザクラは少し咲いていましたが、シキザクラ、コブクザクラ、フユザクラは皆無でした。
どうしたことでしょう??
シクラメンは種類によって咲く時期が違うようです。
ちなみに、原種シクラメンのひとつ、コウムはスノードロップの咲く時期に咲きます。
自宅の大きい室内シクラメン、夏越ししてついに蕾が付いてきました\(^o^)/
LIGHT CYCLES、最近のスマホだったらうまく撮れると思いますが、私のコンデジでは無理っぽいです。
目で見て楽しむことにします!
>池のマガモ達... への返信
こんばんは~
京都府立植物園には、比較的大きめの池の他、いくつかの池があります。
カエデ林の池には、年中なにかしら鳥がいます。
カワセミもいるので、大砲レンズの人たちがよく集まってこられています。
スギゴケって今頃が一番綺麗なんでしたっけ?
この後特集予定のお寺でもすごく綺麗でした。
紅葉ですが、ようやく少しずつ進んできた感じです。
自宅のイロハモミジも、今年は色づいてきました!
今週から寒くなるようなので、一気に進むかもしれませんね。
シクラメンは種類によって咲く時期が違うようですよ。
今回見たのは一番先に咲く種類です。
春先に咲くのもあります。
しばらくは楽しめそうです!!
>こんにちは... への返信
こんばんは~
おっしゃる通りです~
いつ行っても何かしら花が咲いていて楽しめる、しかも自分で手入れしなくてもいいのが最高!
自分の庭の花ではなかなかこんな風には行きません。
(それでも、イロハモミジやハナミズキの紅葉は始まりました)
京都府立植物園の近くに住みたいですが、あの辺は高級住宅地なので・・・
元々あのあたりにおられる方が羨ましいです。
御所の近くもいいですね~
京都人にとっては、そちらの方がステータスになるようです。