植物生態園を出た後、いつもの森のカフェで早めの昼食。
ますます暑くなってきたので、木陰を選びながら散策を続けます。
それなりに色々な花を見ることができましたが、それはまた明日。
今日は温室前の池で見た熱帯スイレンを中心にお届けします。
というのも、驚くほど綺麗に咲いていたから。
もう10月というのに、熱帯の花が? もう日本は熱帯になったのか・・・
と一瞬思いましたが、ご心配なく。
日本においても、7~10月中旬頃まで咲き続ける丈夫な花なんだそうです。
蘊蓄ほぼないので、ゆる~く眺めてくださいね。
こんな感じ。沢山咲くスイレンを見て、早くもテンションアップしました。
こちらはオーストラリア原産のイムタビリスという品種です。
可愛い花ですよね!
熱帯スイレンには昼咲きと夜咲きがありますが、もちろん見たのは昼咲き。
ガンガン照り付ける太陽に元気いっぱい咲いていました。
熱帯スイレンは日本のスイレンと違って、水面から長い茎をのばして咲くのが特徴。
そのため、とてもよく目立ちます。
こちらの青い花はブルースモークという品種でしょうか。
こちら菊咲きといった風情ですね~
品種名が定かではありませんが、キング オブ サイアムかしら。
黄色いスイレンも綺麗でしたね~
こちらはサンシャインという品種だと思います。
白は光に照らされて眩しいくらいです。
影の具合で少し青っぽく見えていますが、白いスイレンです。
品種リストの写真で白は「ギガンテア アルバートデレスタン」しかありませんが、それでしょうか。
まだあります。
品種名は不明ですが、どれも色がとても綺麗でした。
花もですが、葉の広がりも面白いです。
温室側から見たらこんな感じで・・・
かなり見ごたえがありましたよ。
水温が15℃以上あれば普通に育つそうですので、機会があれば見に行ってくださいませ。
その時温室の上をふと見上げると・・・
これがどうしたの?かもしれませんが・・・
トンビが私の方を見下ろしていました。
京都府立植物園には沢山トンビがいるので、食事タイム・おやつタイムには要注意です。
うっかりすると急降下して取られます。
最後は、近くに咲いていたこちらで今日のご紹介はおしまいにしますね~
ハイビスカスです。
熱帯ムード全開ですね!
この写真を撮ったのは、秋のお彼岸でしたけど・・・
というわけで、明日がラストです。
残り全部載せますので、よろしくお願いします!
【撮影:2024/9/23 京都府立植物園】
最新の画像[もっと見る]
- 上野公園ちょこっと散歩(3)~一面枯蓮の不忍池蓮池 2時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(3)~一面枯蓮の不忍池蓮池 2時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(3)~一面枯蓮の不忍池蓮池 2時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(3)~一面枯蓮の不忍池蓮池 2時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(3)~一面枯蓮の不忍池蓮池 2時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(3)~一面枯蓮の不忍池蓮池 2時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(3)~一面枯蓮の不忍池蓮池 2時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(3)~一面枯蓮の不忍池蓮池 2時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(3)~一面枯蓮の不忍池蓮池 2時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(3)~一面枯蓮の不忍池蓮池 2時間前
温室も賑やかさが違います。
良い意味で行けば、話題がたくさんありますね。
蘊蓄
まず、これ何からスタート、うんちくって読むんですあk、知らなかったぁ(笑)
まさに熱帯、
熱帯では、こうして華やかにさいているんでしょうね
種類も沢山あり綺麗です
先日秋篠宮様ご夫婦で行っておられたので久しぶりにいきたいと思いました。
お花が楽しみです
スイレンもハスもこちらではあまり見ない花です。
熱帯スイレン 色も種類が沢山あって華やかですねぇ。
ハイビスカス 我が家でも地植えでまだ元気に咲いているのでUPしました。
一緒でしたね。
樹木に着床して咲いて居る蘭がイッパイ展示されて居ました。
冬でしたので、とても居心地が良かったです。
熱帯スイレンには昼咲きと夜咲きがあるのですか?
八重咲の様なスイレンも在るのですネ。
オーストラリア原産のイムタビリスの葉・珍しいですネ。
えっ!
トンビが急降下しておやつやお弁当の横取りをするのですか??
私の方でも沢山のトンビを見ますが、餌は充分に足りているのでしょう。
人に被害を与えたニュースを未だ聞いて居ません。
むしろ、気弱で・・・
カラスに追いかけられて、餌を横取りされたりしていますヨ。(笑)
>おはようございます^^... への返信
こんばんは~
京都府立植物園、色々と見所はありますが、やはり温室は避けてしまいます。
ひとえに、名前がややこしいから投稿するのが面倒で・・・(笑)
でも温室前の池で綺麗に咲いていたネッタイスイレンは素通りできませんでした。
温帯スイレンが綺麗なのは大阪公立大附属植物園ですが、熱帯スイレンは京都府立植物園か先日行ったみずの森です。
いかにも熱帯らしい原色のスイレン、思わず特集してしまいましたよ~
>こんにちは... への返信
こんばんは~
熱帯スイレン、もっと暑い時期に咲くのかと思っていたら、今が旬のようです。
秋篠宮ご夫妻が行かれていたらしいですね。
100周年記念行事も残りわずかということで、毎週のように色々やっているようです。
ぜひ行かれてはどうでしょうか。
>綺麗... への返信
こんばんは~
日本のスイレンは水の上に浮かんでいるように咲きますが、熱帯スイレンは背が高く、いかにも外国のスイレン!と言った感じです。
しかも色が綺麗なので、見ていて飽きません。
ハイビスカスは、ピエロさんのお宅でも咲いているのですね。
こちらも夏らしい花なのですが、いつまで咲くんでしょう・・・
>京都植物園の温室... への返信
こんばんは~
京都府立植物園は今年創立100周年で色々な記念イベントが行われています。
今このエリア全体を再開発(?)する動きもあるようで、植物園の今後がとても不安です。
私としては今のままがいいのですが・・・
私も意識していませんでしたが、熱帯スイレンには昼咲きと夜咲きがあるようですね。
そう言えば前に大阪公立大附属植物園で夜間スイレン観察会が行われていました。
あれは、夜咲きの熱帯スイレンだったのでしょう。
御地のトンビはノンビリしているのですね。
京都市内のトンビは結構どう猛です。
以前、広場で家族連れがお弁当を広げているところを狙って何度も急降下し、おかずを横取りしている場面を目撃したことがあります。
大きいので結構怖くて、子供の悲鳴が上がっていましたよ。
(実を言うと、もう30年以上前に私自身昼ご飯のいなり寿司を奪われたことがあります)
カラスにいじられているトンビも見たことがありますが・・・