2024年もあと3日だというのに、まだ京都府立植物園の記事続けてます(笑)
これまで目を奪われるような紅葉や、まだまだ咲いている/もう咲いている花をご覧いただきました。
今日は、私の庭のように大切に思っている植物生態園の12月の様子です。
例によって、写真、名前の順に載せていきますね。
最初は花から。
11月にも沢山咲いていたこちらの花、寒くなり少し赤みが差しているように見えました。
ツルソバです。こうやって見ると、白いヒメツルソバのように見えますね。
このほかに咲いていた花はと言うと・・・黄色い小菊。名札が見えません。
別の場所にも咲いていました。
落葉に埋もれるように咲いていた花。ここには名札がありました。
シマカンギク(キク科キク属)です。別名アブラギク。
後ろにはヤブランの黒い実がみえており、植物園の植栽というより、野生の花を見つけたような気分。
近くには白い菊も。
雨に濡れた純白の小菊です。
遠くにぽつんと咲く花。いじらしいですね。
こちらはサンインギク(キク科キク属)
私の記憶では黄色い花と思っていましたが、白い花もあるようです。
別名シロバナハマカンギク。山陰と言う割には、九州北部がメイン。
お次は草紅葉ならぬ草黄葉。
綺麗に黄葉したこちらの葉。ご存知ギボウシです。
ここから先は実です。
ご存知マンリョウ(サクラソウ科ヤブコウジ属)です。
今年はマンリョウが豊作。とくにこの木の実付きは抜群!
来年は財宝ざっくざっくになったらいいな~
代ってこちらの濡れそぼった実。さすがに花はもう萎れていました。
こちらはハマゴウ(シソ科ハマゴウ属)の実です。
例の背の高いハマゴウ、薄紫の花がすっかり実に変わっていました。
続いて草本の実。
周りが黒く朽ちている中、赤い実に水滴が付いてますます鮮やか。
ご存知、ヒヨドリジョウゴ(ナス科ナス属)です。
そのすぐ近くには・・・
お~こちらも真っ黒ツヤツヤになりましたね!
ヤブミョウガ(ツユクサ科ヤブミョウガ属)の実がまだ残っていました。
そして毎年見られるこちらの実。葉はまだ緑でしたね~
トキリマメ(マメ科タンキリマメ属)です。
タンキリマメとの違いは葉の形とのことですが、京都府立植物園では名札があるので間違いないかと。
実はここまで。最後は蕾です。
春に咲く花は遠くからその匂いですぐに分かります。人によってはガス漏れと感じるとか。
ヒサカキ(モッコク科ヒサカキ属)です。
もう来年に向けて蕾が大きくなっていましたね。
これで2024年京都府立植物園の投稿はおしまい。
最後の最後はこちら。
何とか顔が分かるでしょうか。
例年京都府立植物園の冬のお楽しみは野鳥観察。
残念ながら、最後に出てきてくれたのはモズただ一羽。
来年はもっと沢山の鳥さんたちと出会えますように・・・
【撮影:2024/12中~下旬 京都府立植物園】
最新の画像[もっと見る]
秋から冬への変化を感じさせてもらえますね
1羽のモズ、
今年、まだモズにもジョウビタキにも出会えていない私です。
花が咲きだす春まで、冬鳥を楽しんでいきましょう~
来月、一人だといかないので、何回か野鳥観察会に行く予定です(^^ゞ
冬らしい気温になってきました。
暖かくしてお過ごし下さいね
そう信じて(?)コメントを書いています。
やはり一番驚いたのはコスモスですね。まだ咲いている!
播種の時期を遅らせたのでしょうかね。それにしてもビックリしました。
今日見せていただいたお花も、まだ元気そうですね。冬というより晩秋の趣です。
話は変わりますが、昨日筑波山を歩いて来ました。
筑波山の麓は暖かくて、ミカンも栽培できるような所です。
でも咲いていたお花はゼロで、キク科の花の綿毛ばかりが目立っていました。
今年も道草日記まで完走されることと思います。
私は今朝が最後で、次は元旦の予定です。
私は12月25-27日と掛川城、東京、河口湖、奈良井宿と回ってきました。河口湖では富士山がよく見えました。奈良井宿は雪国でした。お時間がある時、ブログをご覧になってください。
12月も30、31日の2日だけになりましたね。
>おはようございます^^... への返信
植物生態園はわずかに秋の名残が残るだけでした。
もっと鳥がいたらよかったのですけど。
それでもモズ子ちゃんが出てきてくれて良かったです。
attsu1さんはまだどちらにも出会えていないのですね・・・
私の方は、今年は外より自宅の方が野鳥が来ている感じです。
(ジョウビタキ、イソヒヨドリ、メジロ、シジュウカラなど)
ただ、カメラを持ち歩いていないので、写真は撮れないのが残念!
今日は昼はそこそこ陽射しがあったので庭仕事が捗りましたが、今はついにマイナスの気温。
とても寒いです><
>おはようございます... への返信
こんばんは~
今年は紅葉が遅くまで残っているので、まだ私の在庫には紅葉の写真が沢山。
いくらなんでも来年投稿するのは気が引けるので、あすをラストにする予定です。
コスモスは驚かれたでしょう。
播種の時期をずらしたとしても、蕾のまま開かないこともあるのに、どうやって咲かせたのでしょうね。
今の時期に元気なのはキク科くらいですね。
筑波山の記事、拝見しました。
確かに日差しは一見暖かそうですが、山にはもう花はないでしょうね・・・
明後日の道草日記の花もめっきり減ってしまいました。
また見てやってくださいね。
>冬の植物園... への返信
こんばんは~
ブログ、拝見しました。
大学時代のお友達8人で二泊三日の青春18きっぷを使った旅行、なんて素敵なんでしょう!
これだけ大人数集まるのがすごいです。
さぞ楽しかったでしょうね。
富士山は綺麗ですね、お天気がいいですね。
一転、奈良井宿は吹雪で、見ているだけでも寒そうでした。
私もそろそろ同窓会などのお誘いがあるようになってきました。
旅行もいいですね!