なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

アマナ・カタクリ・イワウチワ~わち山野草の森2024/3末(2)

2024-04-11 06:57:32 | 植物

昨日は、その前に行った3月中旬に見た花の復習でした。
そして、今日は新たに見られた花をジャジャーンと出していきますね!

最初はこちらです~
知らないと見逃しそうな、駐車場の横で咲いていたこちら。


とてもミニサイズですが、全体の雰囲気はチューリップに少し似ています。
こちらはアマナ(ユリ科アマナ属)で、よく知られたスプリングエフェメラルです。
名前の由来は、根茎が甘くて食べられることから。
また別名のムギクワイも球根がクワイに似ているからだそうです。

よく知られた、と書きましたが地元で見ることはほとんどありません。
他の方の投稿で拝見するたび羨ましく思っていたので、今回見られて幸運でした。
それにしても、こんなに小さい植物の根茎を食べていたのですね・・・


駐車場横手の入り口から入ります。
(あ、入園料は最初に払っていましたからね)
そこにも、花を楽しみにしている植物が。前回、蕾でした。
あ、咲いてる!


日本固有種のイワナシ(ツツジ科イワナシ属)です。
赤い実が梨の味で食べられることで、この名が付きました。
先ほどのアマナの球根もそうですが、この実も食べ応えなさそう・・・

他にも、山の上の方にも・・・微妙な咲き方でしたが、嬉しかったです。
  

続いて、前回は蕾だった花の様子を見に行きました。


咲いていましたよ~
ザ・スプリングエフェメラル、カタクリです!


カタクリはユリ科カタクリ属。
ユリ科ではよくありますが、種から発芽して開花できるようになるまで、7~9年。
葉が展開している期間が少ないので栄養をためることができず、それだけの期間がかかるそうです。
  

花の中央には子供がクレヨンで書いたような特徴的な模様があります。
こちらは虫を呼ぶための蜜標でしょうか。
花被片自体、紫外線を吸収して、マルハナバチなどの目に付くそうです。
色々な繁殖戦略があるのですね~


他の花を見た帰り、もう一度カタクリが咲く場所に立ち寄りました。
行きには蕾だったのが、開きかけていました。
この分だったら、今はもうすっかり咲き終わっているでしょうね・・・


カタクリを撮るためしゃがみ込んでいたら膝が痛くなりました。
うんとこしょっと立ち上がると、ちょうど電車が・・・


京都駅でもよく見かける普通電車でした・・・
でもいいロケーションですよね。
カキドオシが目につきました。普通の野草ですが、今年初見です。


続いて、昨日の投稿の最後に予告したあの花の場所に・・・
そう、イワウチワです!

わーお、前回は一輪だけ咲きかけた花を無理やり撮りました。
今回は何と満開です~
上の方と下の方、少しピンクの濃さが違うのもなんだかオシャレです。


イワウチワはイワウメ科イワウチワ属。
団扇型のツヤツヤの葉は冬も残るので、いわゆるスプリングエフェメラルではありません。
でも春に咲く可愛い花であることには変わりありません。




日差しが当たって綺麗でした。




もう一種類、イワカガミもわち山野草の森に沢山あります。
花期が少し遅いので、今回も見られたのは葉だけ・・・と思ったら。


これって蕾?
最初の蕾を発見しました!
イワカガミが咲くころに、再訪したいな~

そうだ、ここに春に咲く木があったはず・・・
残念、蕾! クロモジのチアリーダー冬芽、まだ咲いていませんでした。


後は・・・スミレ!
ニオイタチツボスミレでしょうか。


バイモも満開!


ということで、今回も目いっぱい花を楽しむことができました~
4月中にはもう一度行きたいな!

【撮影:2024/3/30  わち山野草の森】


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆきわりペア再び~わち山野... | トップ | 観月橋から三栖閘門へ~伏見... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-04-11 07:15:52
わち山野草の森、
ここは、日本固有種もあり、日本の春の昔からの風景を残してくれている感じですね

日本固有種のイワナシ、
また日本固有種に惹かれる私^^;、
また低いところで、ナイスショット撮りましたね

イワウチワの群生、
数輪のは、かたくりの里でも見るんですが、
たくさんだとお喋りしているかのようです

橋と電車って絵になりますよね
もしこの景色を見たら、撮りたくなります^^;

良いお天気が続くので、また散る桜を楽しみに行こうと思います^^
返信する
おはようございます (shu)
2024-04-11 07:18:19
今朝はいつもの時刻になっても記事が上がっていなくて、心配していました。
でも素晴しい記事を上げて下さり、よかったです。

トップのアマナはすぐに分かりました。きれいですね。
たしかにチューリップの原種に似ています。以前は同じ科に分類されていたようですね。
今年の春の旅でキバナノアマナを観てきました。それよりも花の顔つきがしっかりしているように思います。

イワナシもすぐに分かりました。今年はまだ見ていません。
カキドオシはちょっと悩みましたが正解でした。シソ科の花はよく似たものが多いですね。

そしてイワウチワ。こんな素晴しい群落は見たことがありません。
今年の春の旅で見に行くつもりでしたが、ちょっとアクシデントがあって行けませんでした。
実家の近くの山では今ごろが見頃です。谷川岳の麓でも雪解け直後に見られます。
その後はイワカガミの蕾ですか。近くに葉が見えますね。蕾も見たことはあるはずですが、分かりませんでした。

スミレもバイモも素敵です。
いいところですね。
返信する
おはようございます (さざんか)
2024-04-11 09:32:15
前回の最後の花、やはりイワウチワでしたか。
薄いピンクで素晴らしく綺麗ですね。
なつみかんさんは日が当たっているときはいい写真が撮れないと言われるけど、このお写真は輝くように美しいです。
イワナシのお花は分かりませんでした。
可愛いですね。
カタクリも開いていましたね。
カキドオシは逆さに見ているような気がして、一瞬分かりませんでした。
バイモの花も満開で素敵ですね。
色々見せて頂き、有難うございます。
返信する
こんばんは (チー子)
2024-04-11 19:29:29
カタクリは 春の妖精ですね きれいです
開花するのに長いこと掛かるのですね
一層愛おしく思えます

イワウチワ カワ(・∀・)イイ!! 

細かい説明で一層興味がわきます
すいませんすぐ忘れますが 歳ですね
返信する
イワウチワ、一度は見 てみたいと思う花 (ninbu)
2024-04-11 19:33:03
なつみかんさん、こんばんは。

スプリングエフェメラルを見る機会が少ない私も、今日の冒頭に登
場したアマナと最後のバイオは昨年3月末に、茨城県下妻市の小貝
川ふれあい公園で初めて見ました。

同じスプリングエフェメラルでも、カタクリだけは超メジャーで、
ブログにもこの時期よく登場しますね。また、カタクリの里と名の
付く群生地も方々にあり、国を挙げて保護しているようにさえ思え
ます。(笑)

私のよく行くあけぼの山農業公園や、わが家から車で30分ほどに
ある、柏市指定文化財(天然記念物)に指定されているカタクリの
里でカタクリの群生が見られます。

イワウチワもブログによく登場するので、名前やどのような花かは
知っています。でも、まだ一度も出会たことのない花で、一度は見
てみたいと思う花の一つです。何でもありの、つくば実験植物園に
無いのは不思議です。
返信する
カタクリ (takan32)
2024-04-11 19:36:53
なつみかんさんへ、私の奈良県宇陀市でカタクリを見ました。関西では桜と同じ時期に見られますね。
きょう、大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。5日から11日の期間で、きょうが最終日でした。
大阪城公園にも行ってきました。コマドリが見られました。大阪城公園にも外国人観光客が大勢来ていました。
返信する
高級な妖精勢揃い (ダリアクミコ)
2024-04-11 19:55:47
なつみかんさん

こんばんは~
今回は高貴なご婦人たちにびっくりです。
カタクリの一枚目おしとやかな貴婦人と言っても過言ではありません。このような雰囲気に憧れます(笑)

カシドオシは昨日サギのコロニーで会えました。
カタクリにはもう何年も逢っていません
逢ってみたいです!
返信する
最高でした! (なつみかん)
2024-04-11 21:31:32
attsu1さん、こんばんは。
桜の花吹雪や花筏、見られましたか?
いいお天気でしたね~

さて、わち山野草の森ですが・・・
他の季節は歩く距離のわりに見られる花はそれほど多くないのですが、早春は最高の場所です!
一度そのことに気づいてからは、この季節に何度も通いました。
その点、京都府外に出られなかったコロナ禍の副産物かもしれませんね。

イワナシはすぐに花がぽろっと落ちるので、咲いているのをみられないことも多いです。
今回は何とか見られてラッキーでした。

イワウチワは最高でしたね!
ここまで綺麗に咲いているところを見たのは初めてです^^
返信する
朝もバタバタ (なつみかん)
2024-04-11 21:38:19
shuさん、こんばんは。
ご心配おかけしてすみません。
今日は早く目が覚めすぎて、逆に投稿が遅れてしまいました。
自分でも楽しんで書いた記事だったので、喜んでいただけて良かったです。

入り口で渡してもらえる今咲いている花のチラシを見てあちこち移動するのですが、アマナはちょっと意外な場所でしたね~
書いていなかったら絶対見つけられませんでした。
なんせ、園外でしたから(笑)
キバナノアマナは10年以上前に一度だけ見たことがありますが、それ以後は縁がありません。

イワナシは葉が特徴的なのですが、花の時期は短い気がします。
イワウチワ、地元では他に先日行った寿長生の郷や、栗東自然観察の森でも見られます。
ただ、ここまでロケーション良く沢山咲くのはここがぴか一です!

そろそろイワカガミが咲き始めたという公式FBの記事が出ていました。
さすがに今週は行きませんが・・・
返信する
その通りです! (なつみかん)
2024-04-11 21:41:56
さざんかさん、こんばんは。
はい、イワウチワでした。
あんな小さい写真でもちゃんと見分けてくれるのですね。
光が当たってとても綺麗でしたが、写真は結構ボロボロでした。
山ほど撮りましたが、載せられたのはほんの一部です。
可愛いピンク色がお嬢さまのようで好みです!

カタクリは他の方の群生を何度もみせていただいているので、ちょっと寂しい感じでした。
それでも、一つ一つの花は綺麗で見ごたえがありましたよ!
カキドオシ、確かに反対向いてる花でしたね。
でもこの一輪しか咲いていなかったのです。
バイモも、2週間で満開になっていました。
春は変化が早いです。
ソメイヨシノもさすがに7割がた散ってしまいました。
雨が痛かったですね~
返信する

コメントを投稿