なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

埃を吐くキノコ・口紅を付けたキノコ

2020-10-29 05:25:12 | 植物

秋の山散策、他にどんなのが見られたでしょうか?
池のほとりに咲いていたアキノキリンソウ(キク科キク科アキノキリンソウ属)。
ちょっとした里山でも普通に咲いているイメージなのですが、今年は初見です。
水の青と花の黄色の対比が綺麗。


同じく池のほとりで見たタイワンホトトギス。
上品タイプではなく、わが家と同じ、点々のあるタイプです。


歩いていると、途中のお寺の境内に八重のシュウメイギクが咲いていました。
これが貴船菊の原種なんでしょうか。




また山に入ります。
前に見たことがある丸くててっぺんに穴が開いているキノコ。


これこれ!
横の面を指でぽんぽんたたくと、上からパフパフ埃のようなものが・・・
下の写真で、左上の方がすこしもやっているのがお分かりでしょうか。
このキノコはその名もホコリタケ。出てきているのは胞子です。


さらに山道を進むと、こんどは、てっぺんが赤くなった小さいキノコがあちこちで見られました。
なんだこれは??


キノコだけを拡大するとこんな感じ。
何に例えればいいのでしょう・・・
とりあえず命名した人はこの赤い部分が口紅に見えたようですね。
クチベニタケです。
このクチベニタケ、中の胞子が熟すと、口が開いてやはり胞子をパフパフ。


普通のキノコもそこここに生えていましたが、どれも前日の雨のせいで被写体になってくれません。
そうこうしている間にもう山道が終わってしまいました。
最後は帰り道の田んぼの畦でみた、アキノノゲシ。
こんなに鮮やかな黄色の花を見たことがありません。
ちょっとびっくりしたので、今日はこの花を最後に・・・


明日は残りの木々などを見てくださいませ。

【撮影:2020/10/24  近畿地方某所】


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千回振っても苦いセンブリ | トップ | これぞ秋の山!赤い実がいっぱい »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-10-29 06:36:57
キノコ、毎年、秋にキノコ観察会があり、
名前を知り、楽しんでいるんですが、
今年は開催が無いです(T_T)

キノコの名前、花より調べるのが難しいんですが、
さすがなつみかんさんですね(@_@)

アキノノゲシ、見る季節ですねぇ
返信する
Unknown (shiro169)
2020-10-29 07:42:49
なつみかんサン、おはようございます!

クチベニタケとはまさにナイスなネーミングですネー♪
高尾山でも雨の多い時期になると同科のツチグリと遭遇します(*^^*)
そう、高尾山へはバス+電車を乗り継いで一時間くらい・・・
先日の裏高尾へは更に一時間に一本のバスなので
自家用車で行けたら楽なのかもと思いますが
山道も苦手だし疲れて嫌になると困るので
車の運転は狭山丘陵止まりでございます~( ´艸`)
返信する
なつみかんさん、おはようございます (さざんか)
2020-10-29 10:45:32
毎日よくネタが尽きないものだと感心してしまいます。
それだけあちこち行かれたり、お散歩されているってことですね。
斜めから撮られたキブネギクが綺麗です。
シュウメイギクの原種ですね。
うわー、パフパフ胞子を吐くキノコ、胞子を吸い込んだら嫌だな~。
お腹にキノコが生えて来そう!
赤い唇に惹かれて近づいたら、パフパフ!
「赤き唇、失せぬ間に~♪」と誘われないようにしなければ!
返信する
キノコの名前判明は? (ダリアクミコ)
2020-10-29 19:52:28
なつみかんさん今晩は!
キノコの名前判明は難しいですが
流石ですね。
クチベニタケっておちょぼ口でかわいい~
ほっぺがフワフワ何ですね~
乙女が怒ってすねた顔にみえます~
初めてこんな可愛いキノコ見ましたよ、キノコ探しも楽しそう、興味深いですね!
返信する
とんでもない! (なつみかん)
2020-10-29 21:52:03
attsu1さん、こんばんは。
キノコの観察会はいいですね。
私もほとんど名前がわからないので、そんなのがあったらぜひ参加してみたいです。
今年はないとのこと、残念ですね><
いくら美味しそうに見えても、キノコだけは持ち帰りません(笑)

アキノノゲシは淡いクリーム色の花が好きなのですが、こういう濃いめの黄色も元気が出ていいですね!
返信する
ツチグリみた~い (なつみかん)
2020-10-29 21:58:37
shiro169さん、こんばんは。
クチベニタケ、色はそうなんですが、模様が梵字(?)みたいでちょっと不思議な感じです。
ツチグリも昔見たことがあるのですが、こちらでは見かけませんでした。
また見てみたいです!

高尾山には電車とバスを乗り継いでいかれるんですね。
車は行きはいいけど、帰りは眠くなったり、渋滞したりするので、それが正解ですね。
私も狭い山道は超苦手です・・・
返信する
近場が多いです (なつみかん)
2020-10-29 22:01:16
さざんかさん、こんばんは。
以前はほとんど植物園だったのですが、最近は近場のお散歩が半分以上です。
なので、毎日四苦八苦(笑)
その分、じっくり見て歩くので、発見も多いのですが・・・
比較的自然が豊かなのでラッキーしています。

シュウメイギクの原種は前にさざんかさんの投稿で見せていただいていたので、すぐに分かりました。
胞子吸い込んでお腹にキノコ・・・想像して笑ってしまいました^ω^
赤い口紅に惹かれる殿方は注意しないと・・・ですね(笑)
返信する
日焼け (なつみかん)
2020-10-29 22:04:08
ダリアクミコさん、こんばんは。
ホコリタケ、ほっぺはふわふわですが、お肌はカサカサして夏のお手入れを怠ったみたいです^^;
パフパフは結構癖になりますよ~
みかけたら、ぜひぽんぽん触ってくださいませ~
クチベニタケは初めて見ました。
すごく小さいのですが、けっこうインパクトのある姿ですね。
秋はあちこちでキノコを見かけるのですが、全然名前がわからないのが悔しいです。
それこそ、キノコ観察会に行ってみたいです~
返信する
キノコ (ピエロ)
2020-10-30 00:12:40
なつみかんさん こんばんは!
ホコリタケ こちらでもよく見かけます。
若い時は真っ白いキノコで食用になりますね。
このほこりが出て来るキノコ 何となく食べる気にはなりません。
キノコは難しいですね。
完璧に分かっているもの出なければ怖いです。
クチベニタケっておちょぼぐち 初めて見ました。
タイワンホトトギスや八重のシュウメイギクなど自然に生えているものですか。
返信する
食べるんですか@@ (なつみかん)
2020-10-30 22:14:20
ピエロさん、こんばんは。
なんと、ホコリタケ、若い時は真っ白で食べられるんですか!
全然知りませんでした。
ほこりが出てくるキノコという印象なので、確かに食べるのはちょっと・・・
キノコは完ぺきにわかるのはスーパーに売っているものだけです(笑)

タイワンホトトギスとシュウメイギクはふもとのお寺の境内で撮りました。
さすがに自然にはないですね~
今日投稿したツブラジイもそうです。
返信する

コメントを投稿