バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

ブジョーのレストア完成しました。ビフォーアフター

2013-02-07 19:39:13 | 日記



長く乗り続けたブジョーのレストアが終り戻ってきました。
交換したのはサドル、グリップ、泥よけになり回転部のフリー、チェーンも交換しました。
まだ路面には雪があり春が待ち通しいくもあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡会場6 次産業人材育成事業地元特産フードプロデュース講座レシピ作成試作、試食最終選考何故かあ...

2013-02-07 19:29:30 | グルメ





フードプロデュース講座もいよいよ4日めになりレシピを絞りこみ料理は、さんまいろいろグリルとスイーツ豆乳ケーキになり俺が手がけた三陸さんまロールは落選し股しても人生の悲哀を受ける事になりました。
今度は、メンバーから買い出しの品に枝豆が無いとか?はぁ…だからあれだけ言ったのに俺のメモにはありませんでした。そこで雪の降る中、買い出しに走らされましたよ!
それからさんまを三枚におろして一口大に切り塩、コショウ、みじん切りのにんにくをふりかけ、これに小麦粉をふりかけ皮めからカリッと焼きます。
カナッペにあたる台はそば粉、小麦粉を丸く焼きます。
そこにアボカドを敷きさんまをのせてカラーピーマンをのせて彩りを良くし完成です。
豆乳ケーキは基本はシホンケーキになり豆乳がポイントになり枝豆をミキサーで砕きクリームを作りこれをそえて食べます。
さんまいろいろグリルは小麦粉の台がかたく改良の余地がありそうでした。 豆乳ケーキはまぁ…無難な仕上がりかなぁ…

俺は女性陣の迫力におされ調理はあまりたずさわらず洗い物、整理整頓かかりきりなり洗い熊モンになりました。
ついしん
昨日のがんづきに入れる予定のあんがあまり食パンを買いご当地グルメあんバターを作りました。
これが一番美味しかったなど女性陣前に口がさけても言えませんねぇ…(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする