『ベイビー・ドライバー』で特大ヒットを飛ばしたエドガー・ライト監督の最新作はこれまでの作風から一転、トーマシン・マッケンジーとアニャ・テイラー・ジョイという若手2女優を起用した都市と少女のホラー映画だ。冒頭、60’sミュージックに乗ってクルクルと踊るマッケンジーのなんとキュートなことか。『ベイビー・ドライバー』でもリリー・ジェームズをとびきり輝かせていたが、若手女優から魅力を引き出す才能は本物だ。
マッケンジー演じる主人公エロイーズはロンドンにあるデザイナーカレッジに合格し、上京する。60'sに憧れる彼女にとってロンドンはまさに文化の発信源となった憧れの街。再開発こそ進んだものの、シティー・オブ・ウェストミンスターはソーホーに足を踏み入れれば、そこにはスウィンギング・ロンドンの残り香が微かに漂う。そんなソーホーの古びた下宿でエロイーズが眠りにつくと、彼女は60年代で歌手を夢見るサンディになっていて…。エロイーズがタイムスリップする場面は『ラストナイト・イン・ソーホー』の最も心踊る瞬間だ。ソーホーに夜の帳が下りて、部屋を赤と青のネオンが染め上げれば“儀式”は終わり。きらびやかなロンドンを再現するスペクタキュラーが眩い。
憧れの時代を追体験してからというもの、エロイーズはみるみるうちに“覚醒”していく。方やサンディが足を踏み入れるのは夢の舞台ではなく、ソーホーの裏の顔である“魔窟”だ。これまで男たちのホモソーシャルな関係性を描いてきたライトもまた“Me too”の影響下にあるのは間違いないだろう。搾取され、挙げ句の果に惨殺されるサンディの姿を幻視したエロイーズは次第に狂気へと陥っていく。マッケンジーはホラーとの相性も良く、眠りを奪われ、神経衰弱に陥っていく様は実に映える。
ところが中盤以後、ライトの足並みは乱れ気味だ。例によって過剰積載な映画愛とオマージュは『反撥』のフォロワーを名乗るにはあまりに騒々しい。『クイーンズ・ギャンビット』で世界的ブレイクを果たしたアニャ・テイラー・ジョイの見せ場も乏しく、“反逆者”としての彼女の魅力が活きるのは最終盤だ。ここで場をさらうのがエロイーズからサンディへとバトンを中継ぎする大家役ダイアナ・リグであり、ライトは『ゲーム・オブ・スローンズ』に負けじと花道を用意している(リグは本作が遺作となった)。だが、ライトは自身のホラー趣味を抑えてエロイーズとサンディの共鳴を掘り下げるべきだったのではないか。『ラストナイト・イン・ソーホー』にはもっと恐ろしく、ふさわしいエンディングがあったように思う。ライトが真に洗練されるまで、もう幾晩かソーホーで夜を明かす必要がありそうだ。
『ラストナイト・イン・ソーホー』21・英
監督 エドガー・ライト
出演 トーマシン・マッケンジー、アニャ・テイラー・ジョイ、マット・スミス、テレンス・スタンプ、マイケル・アジャオ、ダイアナ・リグ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます