ではでは、昨日の散歩の写真。
イヌフグリ?の写真。

露出時間 : 1/1250秒
レンズF値 : F4.0
露光補正量 : EV0.3
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)
マクロではないで、この程度が寄れる精一杯
。
タンポポの写真二枚。
他の花をぼかして添景に使ってみた。

露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F2.8
露光補正量 : EV-0.3
レンズの焦点距離 : 62.00(mm)

露出時間 : 1/1600秒
レンズF値 : F4.5
露光補正量 : EV-0.3
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)
チューリップの写真。

露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F2.8
露光補正量 : EV-0.3
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)
共通データ
機種 : NIKON D700
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : 分割測光
ボケ方も綺麗で、良い感じである。
今回は、絞り解放で撮っているのが多かったんで、次は、絞って使ってみたいな。
イヌフグリ?の写真。


露出時間 : 1/1250秒
レンズF値 : F4.0
露光補正量 : EV0.3
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)
マクロではないで、この程度が寄れる精一杯

タンポポの写真二枚。
他の花をぼかして添景に使ってみた。


露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F2.8
露光補正量 : EV-0.3
レンズの焦点距離 : 62.00(mm)

露出時間 : 1/1600秒
レンズF値 : F4.5
露光補正量 : EV-0.3
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)
チューリップの写真。

露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F2.8
露光補正量 : EV-0.3
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)
共通データ
機種 : NIKON D700
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : 分割測光
ボケ方も綺麗で、良い感じである。

今回は、絞り解放で撮っているのが多かったんで、次は、絞って使ってみたいな。
