気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

今年最後?の梅写真

2007-03-08 23:11:39 | カメラ

今年最後(多分・・。)の梅の写真である。

今回は、親を連れてちょっと梅を見に行った時、コンデジ(P4)で撮った物だ。
ま、お手軽に楽しんで(これはいつもの事だけど・・。)撮った写真なんだけど、結構良い写りだなぁ。


社の屋根を背景に。



露出時間 : 1/186.3秒
レンズF値 : F4.3


紅梅の蕾を・・。



露出時間 : 1/430.5秒
レンズF値 : F2.7


マクロモードで。



露出時間 : 1/745.2秒
レンズF値 : F3.4


もう一枚。
これが今回の一番かな。



露出時間 : 1/574.7秒
レンズF値 : F3.9


共通データ。
機種 : COOLPIX P4
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 50


このコンデジ、写りが良いし、マニュアルモードが結構充実していて、お気に入りなのだ。
最近、D80を持ち歩いている為、出番が少なくはなっているけど、たまに使うと、やっぱり良いなぁと思ってしまう。

デジ一で真剣に撮るのも良いけど、コンデジでお手軽に撮るのも、また写真の良さだなって思うよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ写真(野鳥編)

2007-03-07 03:24:23 | カメラ

今日も、昨日の続きのお出かけ写真(野鳥編)。
と言っても、ほぼ“カモ”だけなんだけどね。

通りがかった公園の側の川面で鳥たちを見つけ、喜び勇んでカメラを構えたのは良いんだが・・・、動物を撮るのって難しいなぁ。


ええっと、多分“アオサギ“だと思う・・。  調べろって
このままじっとして動かなかったから、最初は居る事に気付かなかった。
もうちょっとアンダー気味に撮れば良かったなぁ。



露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F5.6


此処から“カモ君“シリーズ突入。
水浴び中・・。



露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F5.6


伸びーっ



露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F5.6


準備運動。



露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F5.6

この“カモ君“、色々な動きを見せてくれたのだが、それを上手く撮れない自分がもどかしい。
ああ、上手くなりたいなぁ。


共通データ
機種 : NIKON D200
レンズ情報 : 70.0-300.0(mm)  F4.5-F5.6
レンズの焦点距離 : 300.00(mm)
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
また、全ての写真はトリミングしてある。


P.S.
NikonからD40xが発表になった・・。
何かびみょーな機種だなぁ。
おそらく、D80と同じCCDなんだろうけど、おかげでノイズ耐性もD80並みになってしまったようで。
値段もびみょーにD80とかぶってるみたいだし・・。

D40は欲しいと思うけど、D40xを買う位なら、D80の方が良いな。
同時発表のレンズも、俺には必要のない物だったし。
まぁ、次回に期待と言う事で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ、お出かけ。

2007-03-06 08:15:12 | カメラ

先日、久々に自転車で一日走り回ってきた。

今回はさすがに三脚は持って行かなかったが・・。
ただ、あっちで止まり、少し行っては又止まりしながら写真を撮っていたので、距離的には大して走って無い。

いやー、もうすっかり春だなーと、実感してしまった。
あっちこっちに写真を撮りたくなる景色が広がっていて、嬉しい限りである。


春の風景。
ステレオタイプ的な画だけど、こういう風景は好きだなぁ。



露出時間 : 1/640秒
レンズF値 : F6.3


菜の花を前ボケに使って、梅を撮ってみた。



露出時間 : 1/4000秒
レンズF値 : F2.2


菜の花畑で、ミツバチが忙しそうに働いていた。
邪魔にならないよう気を付けながら・・。
尚、この写真だけトリミングしてある。



露出時間 : 1/3200秒
レンズF値 : F2.5


今回も、お供は”シロ”。
写真を撮りに彷徨くには、やっぱりシロの方が向いているからね。



露出時間 : 1/100秒
レンズF値 : F11.0

共通データ
機種 : NIKON D80
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)
開放F値 : F1.4
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100

これまた久々に、AF 50mm F1.4Dを付けて撮り歩いてみた。
うん、このレンズ、やっぱり良い。
ズームとはひと味違う写りと、使い易さがあるぞ。


土手で寝っ転がりながら、ローアングルで写真を撮っていたりしたのだが、うららかな春の日だまりと、草の匂い・・、そのまま昼寝をしたくなる気持ち良さだった。
花もあちこちで咲き始めていて、嬉しい季節の到来である。
これで、花粉さえ無ければなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅は続く・・。

2007-03-05 10:15:19 | カメラ

梅の写真は続くのだ・・。

と言っても、いい加減マンネリ気味なので、今回は「マクロ」と三脚を抱えての撮影である。

ええ、頑張って来ましたとも、自転車で。

重かった・・、ついでに三脚が思いっきり邪魔だった。
元々、自転車での持ち運びは、三脚選びの時は想定して無かったし・・。

でも、まあ、楽しかったんだけどさ。
やっぱりマクロ撮影は、三脚とマニュアルフォーカスが基本かな。


逆光で・・。



露出時間 : 1/1250秒
レンズF値 : F2.8


背景を暗い色にして、3連発。



露出時間 : 1/800秒
レンズF値 : F4.5




露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F4.5




露出時間 : 1/640秒
レンズF値 : F2.8


青空をバックに・・。
今回の一番のお気に入り。
結構良い色が出たと思うぞ。



露出時間 : 1/80秒
レンズF値 : F11.0


共通データ
機種 : NIKON D80
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100



巷では、なにやらNikonの新機種(D3という噂・・。)が今日発表になるんじゃないかと言われているもよう・・。
どうせ買えないから良いんだけどさ。

それより、同時に噂になっている「AF-S 50mm F1.2G」の方が気になっている。
円形絞りだったら行っちゃうかも・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさっ!!

2007-03-04 11:02:39 | カメラ

いやー、すっかり春ですなー。

夜勤に加えて、花粉症の薬のせいか眠くって仕方がない。
おかげでブログの更新も、すっかりご無沙汰してしまった。

とは言っても、結構ウロツキまわっては、写真を撮りまくっていたので、データは溜まっている。
まあ、いつものように、大した写真では無いんだが・・。




まずは、お馴染みの梅の花。




ついでにもう一枚。
機種 : NIKON D80
レンズ情報 : 18.0-200.0(mm)  F3.5-F5.6
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)
露出時間 : 1/100秒
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100




更に紅梅。
このレンズ、やっぱり写りが良いなぁ。
機種 : NIKON D200
レンズ情報 : 70.0-300.0(mm)  F4.5-F5.6
レンズの焦点距離 : 300.00(mm)
露出時間 : 1/30秒
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100




道端の菜の花を。
機種 : NIKON D80
レンズ情報 : 18.0-200.0(mm)  F3.5-F5.6
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)
露出時間 : 1/400秒
レンズF値 : F6.3
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100


ううっ、薬のせいか、めっちゃ眠いぞ。
おかげで、現像前のデータが溜まりまくっている。
何とかせねば・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする