moss

ひっそりと書き綴る俺のチラ裏

モリワキ改 ちょっとだけ爆音cans

2007-06-06 23:08:10 | VFR400Z
レストアは全く進んでいない。
今回は純正部品が揃いそうに無いから純粋なレストアでなく少し手を加えようと思っている。
しかし、主に足回り関係で方向性がまだ定まらない。
NC24のリヤ周り移植はよく見かける。けど見た目重視ならセンターロックのNC30またはNC35のホイール&プロアームが良い。NC30、NC35用のリヤ周りはそれぞれ一式入手済み。
NC30/35のスイングアームも車体側フレームをアチョーしてやれば機械的には取り付け可能。
スイングアーム側加工ならピボットのセンター付近をプッツンすればこれまた機械的には取り付け可能。
しかしだ、正確にフレームやスイングアームのアルミ素材がわからないのに、適当に選んだ溶接棒でくっつけた足回りのバイクに乗って楽しい未来図を思い浮かべられない。もう少し良く検討しよう。

で、MORIWAKI foresightマフラーをバラしてインナーをちょっと加工。
インナーのパンチメタル前後の穴を拡大、更にインシュレータ部分を多くして低音を強調させた・・・つもり。
もともと純正のエキパイでは直管にしても他車のように爆音にならないようで、予想に反して静かだ。というかまだカムギアの音の方が上回ってるかも。

最近は隼もセローもシートをかぶったままだ。これをイジリだしたら余計縁遠くなりそうな予感がする。

Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たばこ | TOP | レストア進捗 »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして!! (マニうち)
2007-10-07 20:55:18
VFR400Zの検索で発見し拝見させて頂きました!!

自分も400Zに乗っているのですが、リア120というバイアスタイヤに少々危険を感じることがありまして・・・

NC30の足回りの移植を考えていたのですが、
ここでNC30のレストアを行ないさらにNC21へのNC30・35の足回り移植を構想されているmossさんのサイトを見つけることが出来まして書き込みをさせていただきました。

最後の記事が6月だということからお仕事等お忙しい中だと思うのですが、もしこのNC21のレストア中にNC30等の足回り移植を進めることがありましたら是非詳しいお話をお聞きしたく思っています!!

長々しい書き込み失礼しました。
これからもこちらのサイトを拝見させていただきたく思っています。
返信する
Unknown (moss)
2007-10-09 23:13:57
マニうちさんはじめまして。

ご来訪いただきありがとうございます。
今時のバイクに比べるとVFR400Zのタイヤは確かに頼りないですね、私も何とかしたいなと考えてました。
で、早速本題です!NC30/35のプロアームの移植・・・すみません、やってません。m(__)m

1)NC21スイングアームのピボット部分をNC30のプロアームに溶接
2)NC24のプロアームをベースに、24のハブを切削して30のハブを被せて溶接
 (NC24のプロアームにNC30/35のホイールを装着するという発想)
の2つにまで加工方法を絞り込んでました。
しかし、これは高速コーナー走行中にスイングアームが折れる方が良いか、ホイールが脱輪する方が良いかの究極の選択です。
これこそ走る実験室なので今回はパスしました。その代わりCBRやSPADAのホイールを組合わせて前後17インチ&ワイド化(ちょっとだけ)しようとしてるところです。

F:100/80-17 BS BT-39 ホイルサイズ:2.50-17
R:140/70-17 BS BT-39 ホイルサイズ:4.00-17

そもそもの目的が「タイヤの選択肢を広げたい、できればラジアル」というところにあり、30/35のプロアーム移植はそのひとつの手段でしたので良しとしちゃってます。(^^;)
期待させてしまって申し訳ありません。

今となっては希少なバイクです、大切にしつつ使えるバイクにできると良いですね。
まだ車体はバラバラですが、進捗ありましたらBLOGの更新させていただきます。

返信する
Unknown (マニうち)
2007-10-10 21:10:57
お返事ありがとうございます!!
詳細まで載せていただき本当に感謝感激です!!

自分も出来る限りで調べ、検討はしてきましたがやはりNC21からNC24への乗せ変えのようにスムーズには進みませんよね・・・

ワインディングに出たりもするのですが、切れ込みの激しさと一度60Km程度だったのですがハイサイドで吹っ飛びそうになったことがありまして・・・^^;

今の気持ちからすると自分もフロントのインチアップとワイド化、ラジアル化を一番の優先にしたいと思っていまして、乗せていただいたホイールのお話しだけでも本当に参考になっております^^

自分の考えを友人やバイク屋に伝えようとしましても「NC30買えばよかったのに」と口をそろえて言われてしまいます・・・
自分はNC21・24の180度クランクの独特な音がつぼに来まして400Zで走らせて頂いてます^^


自分の思い入れがあるバイクを復活に向けて頑張っているお方がいるだけで嬉しくて嬉しくて・・・

復活のお知らせ楽しみにしています!!
頑張ってください!!^^b

返信する
Unknown (moss)
2007-10-11 00:06:16
マニうちさんこんばんは。

ホイールについてもう少し補足します。
ホイールはサンドブラストで塗装剥離・再塗装完了。タイヤ、スプロケット、チェーン、ハブダンパなど一式購入済みです。しかし、まだ一度も現車合わせしてません(^^;)
カラーの寸法さえ合わせればきっとチェーンラインもばっちり出ると都合よく信じてます。

Fホイール:CBR400R AERO (NC23)
Rホイール:VT250 SPADA
Fスプロケ:NSR250用(520) SUNSTAR
Rスプロケ:SPADA(520コンバート用) AFAM

ホイールは前後ともS字断面3本スポークで揃ってるので純正っぽく見えます。
ようやくFフォークの再メッキが出来上がり足回りを組み始めますので今月末頃に
ホイール装着に着手できそうです。
成功したらお知らせします。失敗したら上記パーツのことは忘れてください。(^^;)

カムギアV4 180度クランクの音・・・最高ですよね~。
油圧クラッチまで着いたバブル絶頂期のNC21ベースのVFR400Zは販売期間は1986の1年のみ、環境問題やこのところのメーカーの販売戦略を考えると、この手のバイクは今回を逃すと2度と入手できないかもと思ってポンコツ状態のVFR400Zを購入しました。
NC21/24は他のバイクで代用できない魅力があると思いますよ。

舗装林道専用スポーツツアラーとして早く復活させたいです。
返信する
こんばんは^^ (マニうち)
2007-10-11 19:22:22
こんなにも親切なご返答いただきまして・・・
本当にありがとうございます!!

かなりの進行があったんですね^^
やはり純正のリアアームでは140が限界になりますよね
足回りの完成楽しみにさせて頂きます♪
頑張ってください^^b

400zを見つけたときはその翌日に見に行きました。
その際に契約をしたのですが走行5000のワンオーナーでして、これからも大切にしていきたい相棒です。
本当にバブルだから成せたようなコンセプト多き魅力的なバイクですよね
油圧クラッチのなんとも言えない入りも魅力のひとつですね^^

mossさんのようなお方と同じオーナーになると考えると嬉しく思います*^^*
これからも宜しくお願いいたします!!
返信する

post a comment

Recent Entries | VFR400Z