今日はお天気も良かったから、溜まった洗濯をして、掃除をして・・・。
ついでに、リビングを夏のしつらえにした。
夏のしつらえ・・・。なんてたいそうなものではなく、ソファーを窓際から、中央に移動するだけ。
ソファーの移動=ゴミが出る(普段の掃除がいい加減だから・・・。)
何とか一人でソファーを引きずって完了!
古いブログを見直してみたら、2009年6月19日に「夏のしつらえ」という同じような記事を書いていた。
友人から電話がかかって来て、少しお喋り。
昼ご飯は、インスタントのカレーラーメンに野菜を入れて済ました。
洋裁の宿題を出したけど、やる気が起こらずゲームに走る。
こんなことではいけないわ!
反省して、台所に行く。
先日ワインゼリーを作ったときの残りのワインが残っているのに気づく。
一袋のゼラチンは、250ccで溶かす。
ワイン200ccに水300cc ゼラチン2袋 砂糖適量
煮溶かして、流し箱で冷やして固める。
しっかり固まる前に、スプーンでかき混ぜて、グチャグチャにする。
そうすれば、クラッシュゼリーの出来上がり。
こうした方が、器に食べたいだけ取れるので便利。
この間、固まりかけに試食して、少々酔っ払い、ソファーで寝てしまった。
ワインの量が多かったと思われる。
だから今日は、ワイン200ccに、水550cc ゼラチン3袋にした。
砂糖もちょっと多めにした。
同系色の器に入れて、ユルユル、フルフル涼しそうだね。
2回試食。2回もしたら試食ではないな。
ワインを薄めたので、寝はしなかったけど・・・。
にほんブログ村
ついでに、リビングを夏のしつらえにした。
夏のしつらえ・・・。なんてたいそうなものではなく、ソファーを窓際から、中央に移動するだけ。
ソファーの移動=ゴミが出る(普段の掃除がいい加減だから・・・。)
何とか一人でソファーを引きずって完了!
古いブログを見直してみたら、2009年6月19日に「夏のしつらえ」という同じような記事を書いていた。
友人から電話がかかって来て、少しお喋り。
昼ご飯は、インスタントのカレーラーメンに野菜を入れて済ました。
洋裁の宿題を出したけど、やる気が起こらずゲームに走る。
こんなことではいけないわ!
反省して、台所に行く。
先日ワインゼリーを作ったときの残りのワインが残っているのに気づく。
一袋のゼラチンは、250ccで溶かす。
ワイン200ccに水300cc ゼラチン2袋 砂糖適量
煮溶かして、流し箱で冷やして固める。
しっかり固まる前に、スプーンでかき混ぜて、グチャグチャにする。
そうすれば、クラッシュゼリーの出来上がり。
こうした方が、器に食べたいだけ取れるので便利。
この間、固まりかけに試食して、少々酔っ払い、ソファーで寝てしまった。
ワインの量が多かったと思われる。
だから今日は、ワイン200ccに、水550cc ゼラチン3袋にした。
砂糖もちょっと多めにした。
同系色の器に入れて、ユルユル、フルフル涼しそうだね。
2回試食。2回もしたら試食ではないな。
ワインを薄めたので、寝はしなかったけど・・・。
にほんブログ村