ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

冬至 冬中 冬はじめ

2017-12-22 21:36:20 | 日常のこと
(駅の改札を出る前に・・・。眼科の帰りです。

15日に炊飯器を買いに行った時も、同じ頃ここから写真を撮った。
あっという間に1週間経った。

今日は冬至です。

冬至 冬中 冬はじめ

この言葉、ねこ吉は好きです。
語感がいいというか、何というか・・・。

この言葉を知ったのは、40年以上前。

当時読んでいた、倉多江美という人が描くマンガで、「冬至 冬中 冬はじめ」というのがあった。
どんな話だったかは思い出せないけど、題名が気に入ったので、ずっと覚えている。
手に入るものなら、もう一度読んでみたいな。


いつ頃からかなぁ?、冬至というと「冬至 冬中 冬はじめ」と声に出して言ってみる。

寒がりのねこ吉は冬が苦手。
日が短くて、すぐ暗くなってしまう冬の日は切ない。
なかなか夜が明けないのも辛い。


今日が、一番夜が長い日。

これから、少しずつ、少しずつ日が長くなっていく。

しかし、厳しい冬はこれから・・・。

冬はまだ始まったばかり。寒さが堪える。

そんな覚悟を自分に言い聞かせるために声に出しているのかも知れないな。

今夜はカボチャを煮て食べたし、ゆず湯にも入って寝る。
2,3日前にゆずを買って、忘れないように洗面所に置いているし・・・。

この年になれば、クリスマスもお正月も嬉しいことじゃない。

ただ、早く過ぎてしまえばいいのにとも思う。


追記

倉多江美のマンガを読みたい。
取り敢えず、持っている「ぼさつ日記」倉多江美作品集2を読み直そう。
倉多江美作品集1が欲しい。
Amazonで探してみるわ。
倉多江美さんはご健在だろうか?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村