![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/d89fdd0ffdc6f2c8343f75a760141886.jpg)
(新しく切ったポンカンに群がるスズメ達)
昨日は生憎の雨。
夜中に風も吹いていたので、起きたら真先にベランダを見に行った。
案の定、一昨日スズメ達のために置いてやったポンカンは四方八方に飛び散り、バードテーブル代わりのダンボールは右隣のパーテーション近くまで飛んで行っていた。
一昨日、新しく切ってやったポンカンは、香りも爽やかで、次から次とスズメがやってきて上手に種を除けて食べていた。
食べたら、糞をしてお礼の気持ちを表して飛んでいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/2fe2626a6f58a39435bd327408a355c8.jpg)
(このスズメのくちばしの上の羽毛は、ポンカンの果汁で固まっているのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/2fe2626a6f58a39435bd327408a355c8.jpg)
(このスズメのくちばしの上の羽毛は、ポンカンの果汁で固まっているのかな?)
昨日は、排水管掃除の日。
我が家には予定の時間になっても業者はやって来ず、せっかちのねこ吉はイライラしていた。
気持ちに余裕がない時は、スズメがピーチクパーチク鳴きながらポンカンを食べて糞をしていくのを見ていると腹が立った。
我ながら勝手なものだと思いつつ・・・。
気をつけないと、「舌切り雀」のお婆さんになってしまうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/a4d15f6dae5fe78f933f7d30a09a644f.jpg)
(後ろのスズメの羽毛は何ともないから、この固まりはスズメの特徴かな?パンクが好きなの?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/a4d15f6dae5fe78f933f7d30a09a644f.jpg)
(後ろのスズメの羽毛は何ともないから、この固まりはスズメの特徴かな?パンクが好きなの?)
昨日、ベランダに多くの糞が落ちていたので、雨が降っている間にデッキブラシで掃除をした。
雨のついでに水も流した。
他所のお家にも糞が落ちたら顰蹙ものだから。
僅かに残ったポンカンも撤収。
ダンボールも立て掛けて置いた。
糞をされるのが嫌なら、食べ物をやらなければいいんだけど、スズメ達がピーチクパーチク言いながら、大勢で押しかけ、時には喧嘩しながら食べている様子を見ているのは、普段は心和むひとときだ。
結構たぬ吉も楽しみにしているらしい。
二人とも、すっかりスズメ爺とスズメ婆になってしまった。
お互い個体識別が出来ないけど、スズメの中にも、要領の悪い鈍臭い奴がいる。
我が身を見ているようで苦笑い。
昨日のベランダは、何も置いてなくてスッキリしたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/a6ea2b44f7fad4fa141827b922f58f29.jpg)
(くちばしの端が黄色いのは幼鳥の証拠?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/a6ea2b44f7fad4fa141827b922f58f29.jpg)
(くちばしの端が黄色いのは幼鳥の証拠?)
勝手なもので餌が無ければ、鳥達は来ない。
夕方、一羽のスズメがキョロキョロ、ピョコピョコ歩いてる。
「昨日まで、ここにあったポンカンは何処に行ったの?」
とでも言いたげな様子にみえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/44/e18ca92ee4799545edc6c017cfe1c2fb.jpg)
(ずぼっ!エライ顔を突っ込んで食べるんやね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/44/e18ca92ee4799545edc6c017cfe1c2fb.jpg)
(ずぼっ!エライ顔を突っ込んで食べるんやね。)
あんな小さな脳みそでも、餌場情報はインプットされているんだね。
あまりに大挙してやってくると糞の掃除が大変。
ご近所から、苦情が来たら困るから暫くバードテーブルは出しません。