![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/5055e212a8168f7a17d173e43a9108af.jpg)
今日は、マンション理事会主催のバイオリンコンサートだった。
今年理事をやっているねこ吉は、準備を手伝いに行かなければなりません。
マンション始まって以来、初めてのコンサートだって!
そんなものどうして企画するのよ。ねこ吉が理事の時に、全く。
クリスマス・イブだというのに、日曜日だというのに、面倒臭いの一言に尽きる。
だいたい、ねこ吉は「ツゴイネルワイゼン」以外何も知りません。
手伝いのことを考えていると、人間の器が小さいので3時半に目覚めてしまい、ウツラウツラ・・・。6時には起床。
9時40分には公民館に行き、いつも喋り倒してる理事に、「何を手伝ったらいいですか?」とお伺いを立てる。
この人がコンサートを企画した。
いつも、「人は繋がりが大事。」とか、「ボランティアで」が口癖。
ねこ吉は、仲良しの人と繋がっていれば、今更知り合いを敢えて増やそうとは思わない。
ボランティアは嫌い。
ねこ吉は、人に命令できる人間じゃないから命令はしない。しかし、命令されるのは嫌い。
まぁ、長々書いたが、クリスマスツリーの飾りつけを手伝うことになった。
床にマットを敷いたり、椅子を運んだり・・・。
「前に出て、4人ぐらいで『きよしこの夜』を歌って。」と言われた。
それだけは御勘弁を。そんな事をしたらマンションの晒し者やんか!
何度か喋くり理事にいわれたが、「嫌です。それならねこ吉は家に帰りますよ。」と言ったら免れた。
生演奏は、ド迫力があった。流石であった。
演奏の後、クリスマスツリーを片付けて掃除して帰ってきた。
ああ、終った、終った。
別に、クリスマス・イブの予定があった訳ではなかったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/c3a4bcfe23b4e400d23affc264cbc4df.jpg?1703410810)
帰ってきたら、たぬ吉は愚弟の施設に行っていなかった。
昨日、夕飯の最中に、たぬ吉の携帯に珍しく愚弟が電話をして来た。
「エアコンが変な音がする。寒くてたまらん。」と言っている。
たぬ吉に言う前に、施設の人に言うのが筋じゃないのか?
「寒かったら、電気毛布を買ってやろうか?」と言っている。
アホか!そういう問題と違う。
ねこ吉は、家の電話で施設に電話して、「エアコンがおかしいと言ってます。部屋に行ってみてもらえませんか?」と言った。
施設の人から電話がかかって来て、「エアコンは大丈夫の様です。体の具合が悪いとネガティブな事を言われてます。」と言ってきた。
やっぱり、エアコンの調子なんて口実で、かまって欲しいから電話してきたんだ。
全く、愚弟を検査や診察に連れて行き、たぬ吉は携帯電話を落としたり、疲れて熱を出したり、愚弟のためにエライ目に遭うから、ねこ吉は施設から電話がかかってくるとゾッとする。
大体がかまって欲しいだけ、施設に行くと薄着をして寒い寒いと言っている始末。
身体が痛いというから、マットを買って持って行ったのにベットから外してしまったり。
「シャワーを浴びません。」
「服を着替えないので洗濯できません。」
「オシメを買って持ってきてください。」
だいたいどこも悪くないのに、いつまでオシメをしてるのよ!
ヘルパーさんを困らせて、たぬ吉を施設に来させる魂胆だ。
毎度毎度見え透いたことをして困らせる。
たぬ吉は、それに応じるから図に乗ってる。
もう、うんざりです。
帰ってきたたぬ吉は、「色々言っておいた。今日は機嫌がよかった。」と言っていた。
そら、そうでしょう。たぬ吉はすぐ駆け付けて、甘やかすから気分がよかったんでしょう。
何処まで甘やかすのよ。
「血は水より濃い。」ねこ吉の嫌いな言葉です
愚弟は、頭の上に乗っている漬物石みたいなものです。
ねこ吉は重みでめり込んでいます。
そして、ねこ吉は漬物が大嫌いです。
今日も今日とて、ブログを愚痴のゴミ箱にしてしまったわ。