ようやく一日空いたので、居間を玄関並みに片づけよう!と頑張ってみました。
(居間の半分。4畳くらいのスペース。手前右側にキッチン)
ガスストーブを片づけたので広く感じますが、扇風機を出すとまた少し狭くなりそう。
TVはほとんど見ないので捨てようかと思っています。TVがなくなればかなりすっきりしそう。
コードが垂れ下がっているので直さねば。ガムテープで応急処置はやっぱりダメね。
右側の白い四角は空気清浄機。かなり強力にタバコ臭を消してくれます。音がすごいけど。
(隣家のタバコは減ってきてはいますが時々すごく煙い。こればかりはどうにもならない)
粗大ゴミをかなり出したのでモノはずいぶん減りました。
(居間から南側の部屋を臨む↓ ちょっと暗くてわかりにくいけど、左手奥に私のデスクがある)
友人がくれたちゃぶ台も捨てようかと思ったけど、脚をたためば押し入れに入るので、これは保留に。
一人用の重たいソファー(というかクッション)を捨てようかどうしようか思案中(たぶん捨てる)。
昔、小学生だった息子がこんなことを言いました。
「うちには足りないものが二つあるね。ソファーと猫だよ。ソファーがあるといいし、ソファーの上には猫がいなくちゃ」
30年も前の話で、あれ以来我家にはソファーもないし猫もいない。
本当は息子は「ソファーとお父さん」といいたかったのではないか、と思っています。
(以前、息子のアパートからソファーを引き取って仮置きしたことがあるけど、邪魔なので友人に引き取ってもらいました。ソファーって場所とるのよね)
モノをもっと減らしたら、ソファー買ってもいいかも、と思っています。
そして、そこには猫が・・
(にゃー)