のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

上海超格安5日間ツアーは合格点

2010年12月15日 09時26分14秒 | 旅行

余りにもツアー料金が安いと 不安も出るのが人情
然しツアーが終了して 参加者の殆どが満足の声が聞こえた

ホテルは五つ星クラス 食事は各地の料理が付いている
観光も満足できるものであり 立ち寄り店もそこそこ
オプションも頼まなければ 25.000円のツアー旅費である

上海はすごく近い 成田から往路3時間 復路2時間である
成田を17時ごろ出て ホテルには21時ごろには到着している
旅慣れた方は もう散策したりレストラン マッサージへ行く

翌日 魯迅公園へ朝一番に行った
日本とも馴染みのある魯迅 記念館の公園はかなり大きい
中高年のグループの 様々なパフォーマンスが見られる
太極拳 二胡生オケ 各種ダンスなど活気があって良い

有名な豫園 ここは回遊式庭園と建造物が配置される
代表的な中国式庭園である
豫園商場は レトロな建物と特徴ある造作に圧倒される

街歩きでは それぞれ趣の違う通りを散策する
田子坊は 画家やその卵たちが住む芸術の街と建物群
多倫路文化名人街 文化人が住むレトロな一画である
南京東路は 新宿を思わせる繁華街で 雨でも人出は多い

七宝と言う街へ行った 焼き物とは関係ない地名である
寺を中心として一本の路地がアメ横のように店が立ち並ぶ
大衆的な商品 食品であり 観光客も気軽に入れる

蘇州は水郷の町 以前より水はきれいになっていた
生活用水の水路であり 洗濯も野菜洗いも米も洗う
舟も行き交い ここの観光用の舟にも乗って見た

寒山寺は 日本とも密接な関係にある
NHKの行く年来る年の 除夜の鐘も中継される
日本の仏教団体が寄付した 観音像もある

伊藤博文他が寄贈した 鐘楼の鐘もある
空海 三蔵法師 勧人上人が祭られている堂もある
月落啼鳥の漢詩 寒山拾得の話も 良く知られている
ここも中国人の参拝客が多く 日中の壁が無い

上海は高層ビルが立ち並び ひときわ高く異様なビルがある
100階建ての森ビル 形が栓抜きに似て 上部に空間がある
人気の的であり ここもごった返している
エレベーターは日立製で あっという間に展望台に着く

この高層ビル群を含め ライトアップが美しい
有名な外灘地区と 対岸の森ビル他の新興開発地が輝く
夜景クルーズは その美しさに酔いしれることが出来る

ショッピングは 刺繍 天然ゴムの健康寝具 茶店等に寄る
2日間は雨であったが 十分満足したツアーだった

写真上から 魯迅公園 七宝 上海博物館前 外灘夜景

寒山寺 豫園と豫園商場

               コメントは 伝言コーナー」 へおいで下さい

                             のびたのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする