今日は老人介護施設 ここではハーモニカが私の受持ち
15年ぐらいの 永い施設訪問が毎月続けられている
最近は 仕事も終わったので 私も毎月参加
ボランティア訪問グループが 1時間の中で数組披露する
盆踊りなどの踊り・舞踊 オカリナなどの楽器 コーラス
民謡 マジック 南京玉すだれなどの伝統芸など様々
施設は こうした取り組みに熱心で 他の行事もある
単調な入所生活 リハビリにあって 癒しや励みになる
生きるハリ リハビリに意欲を持つ これが大切だ
私たちとの接点は 短い時間であるが これが継続される
少しづつでも意欲が改善されてくれれば わたし達も嬉しい
笑いが病気に打ち勝つ免疫力を高めることも証明される
音楽が潜在する意識を刺激して 脳の活性化にも役立つ
こんな 希望も載せながら 今日も出かける
与えられた時間は10分余 中国旅行の話を少しだけ入れよう
何曲か用意するうち1曲は 蘇州夜曲 これは好まれる曲だ
あと数曲 ハーモニカ伴奏で 全員でうたごえ
楽しそうに歌う方 リズムを取る方 身体が揺れる方がいる
左は寒山寺の鐘楼 一回5元で鐘を突かせる
除夜の鐘は ここからもNHKから中継される
蘇州夜曲の一節にある 鐘がなります寒山寺~
同じく惜しむか柳が すすり泣く~
水路に柳があちこちに見える
提灯を掲げた飲食街も水路の両岸にある
コメントは 「伝言コーナー」 へおいで下さい
のびたのホームページへ