亀戸天神は人の姿もまばらだけれど 正月の準備に取り掛かっていた
初詣の時は除夜の鐘から 行列が絶えることは無い
1月には 鷽替え行事もある
鳥居をのそばの太鼓橋橋から スカイツリーが近くに見える
大晦日には またライトアップがされ 初詣にも楽しみが増える
そして ここからスカイツリーへと 人並みが続くだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/c94eb4d2b9b4a815d96d42dc5f2e9801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/c9a038fcc23c8abd290b203c23a88c8e.jpg)
私のウォーキングコースで 以前からこの周辺を歩く
亀戸中央公園からツリーをあちこちに眺めながら オリンピック前では正面になる
ここからは スカイツリーが ほぼ全景が眺められる
ここから逸れると 小さな緑と花の植物園がある
ボランティアの方が管理されて 手入れをしているのだ
季節の花や植物があり ここへも寄り道して見ることが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/8bb0b50d961e6d88c7508d8f48d95977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/bce949c59ac05c42ca4273bd5e2f3169.jpg)
アケビに似ているが ムベ 実はアケビのように割れない
さすがに樹々の葉は落ちて寂しいが 花や実がこじんまりとある
名前は知っているが花や実は知らない
花や実は見たことがあるが 名前も知らない
覚えきれないが それでもいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/16d4c1f3311e3ab902b3b89c67d0bc9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/2cf9715d32c76dba8b0389f2cc46d8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/97e2349104d24c3b14f1fc1ec132b3de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/77057fb0147bea252d4f6d975c0c546f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/4b290efcf645c8eb299e4e97b0439601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/e762885e5f78f4c8ac1689b2c12e1528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/54897c008c889fb2b4a332f57fa13bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/a42c35f60fe58b497f934ced4a133249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/3fdf7b9f03f656adfd7d82d6f04ae50a.jpg)
街には 正月の注連飾りがちらほら見え出した
しかし クリスマスが過ぎると ほんの数日 いつもと変わらぬ下町がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/10bd2d911ffa5463ce020c9c53b77fe5.jpg)
今日の誕生花 やつで
花言葉 分別