のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

いつまでも こころ青春 うたごえで

2025年02月07日 09時21分34秒 | うたごえ

歌は人生とともにあり まさにそんな感じがする

どの歌にも 絡まる想い出が付いてくる 一つ引き出すと 想い出が想い出を呼ぶ

哀しいものもあるが それを乗り越えた今があり 笑い話でお互いに話せる

 

高齢者と呼ばれるようになって その範囲でもかなり上位にある

身体は いろいろ悲鳴を上げたりするが 心はまだ若さを失わない

歌を歌えば その主人公にもなれる いや 脇役かな? それでもいい 若返っているだろう

 

 

時代に合った歌は懐かしさもある 青い山脈 喜びも悲しみも幾年月 これは小学生時代だった

寒村に居たが 映画なんて見られないのに 進駐軍のNATOKOが 校庭のスクリーンで巡回上映

飢餓に近い食糧難 ララ物資と呼ばれる救援食料の一部が配布された 肝油 ジャム 脱脂粉乳など

 

この世の花 中学一年生の頃だ これは東京 クラブ活動を教師から全員に勧められた

私は知りもしない 軟式テニス部の部長に(笑) 触ったことも無いのに・・

慌てて本で知識を少し得て 放課後取り組む クラスの女生徒 みんなが入部してしまう

 

こんな話をうたごえですると 皆さん大笑い その顔で?と言いたそう

言っておくがね 私にも少年時代があったの 結構美少年だったんだよ 誰も知らないけどさ

女の子に囲まれて 手洗い場いる時 少しませた子が私を困らせて 顔が紅くなるのを笑うのだよ

 

学園ソングなど 同級生 同窓生など 言葉が出てくる

私の高校は夜学 昼間働いて夜は学校のスタイル 女生徒は居ない

みなさんのブログ クラス会とか同窓会など ときめいた話などを見聞すると 正直羨ましい

 

 

リクエスト曲

大きな古時計 おぼろ月夜 鎌倉 思い出のアルバム 若者たち 丘を越えて

およげたいやきくん お猿のかごや めんこい仔馬 ペチカ お座敷小唄 

この世の花 知床旅情 喝采 山男の歌 踊り子 川は流れる 岸壁の母 山のけむり

 

ここに幸あり 古城 五番街のマリーへ 江梨子 秋桜 もしもピアノが弾けたなら

上海帰りのリル 津軽のふるさと ラブユー東京 喜びも悲しみも幾年月 

昔の名前で出ています 忘れな草をあなたに 高原列車は行く

 

今日のゲストはブロ友のりらさん 素敵な歌声を聴いて下さい お友だちのオカリナ演奏もあり

 

朧月夜(童謡・文部省唱歌) cover rira77

五番街のマリーへ (高橋真理子カバー)

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食品高騰 ちょっと工夫で ... | トップ | 業者が入る 掃除をしたり ... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春を待ちつつ (アナザン・スター)
2025-02-07 11:34:30
のび太お兄さま、liraさんの声に春の情景が観えますね。
霞んだ風景も、冬や早春の季節があればこそと、時期を待てる心です。

寒いのは苦手ですが・夏生まれにて、四季のある日本をこよなく愛しく思えます。

気温の低さに、たじろぐ数日ですが、食事の温かい物で過ごしています。

野菜は、可能な限り皮つきで召し上がって下さいませ。
そこに大切な命が宿り、人間へと与えてくれる天の恵みでもあるからです。
玉葱茶・牛蒡茶を飲むよりも、皮を剥かずで食せば、風邪を引くことも有りません。

室内をエアコンで温めても、身体は意外と冷えています。
加えて外気温との差に、脳溢血やくも膜下出血を起こします。
立ち上がる前に、膝や踝、踵裏へのマッサージ施行をお忘れなく。
水泳と同じ原理、足が引きつるのや痛みを軽減しますよ。

妹より
返信する
Unknown (ミリオン)
2025-02-07 14:27:50
こんにちは。
ピアノを弾くのが楽しいですね。大好きです。頑張って下さい。
返信する
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ (魔女だよ~~ん!)
2025-02-07 16:05:59
中学生時代は、モテモテのびたーマンだったのね。
モテ男は、女子生徒に追っかけられたり、からかわれるのよね。楽しい思い出があっていいね。私も面白くて追っかけたりからかったりした記憶あります。でもね、か弱い魔女だから、ひとりでは出来なかった。(笑)
今でも沢山の人が集う教室、さすが美男子モテモテさは、現代に引き継いでいる。凄い事ヨ!
美しいリラさんの歌声聞いて、皆さんと楽しんで楽しませること頑張るしかないね。笑ってもらえるのって、幸せだよね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
返信する
私も・・・ (fumiel-shima)
2025-02-07 17:58:17
のびたさん、こんばんは。

この五番街のマリーへは『shimaさん、見かけによらぬ歌を歌いますね・・』と言われても歌う曲の一つです。
返信する
アナザンへ (のびた)
2025-02-07 18:17:03
りらさんの歌声 私も好きなファンの一人です
澄んだ声が素敵ですね
東京も今朝0度 寒かったです
今夜も寒そうな気配です
四季のある日本 これは恵まれていますね
今月中には河津桜や梅が咲きだします
野菜を皮つきで食べる
そう言えば にんじんも毎日サラダに入れていますが 皮はピーラーで剥いていました
時々食べる長芋も剥きます
今度は剥くのはやめましょう
脚などのマッサージ 特に膝周辺は 昨年痛めていたので 暇があればしています
いつも気にかけて戴いて有難う
返信する
ミリオンさんへ (のびた)
2025-02-07 18:17:58
いつもコメント 応援ありがとうございます
返信する
魔女さんへ (のびた)
2025-02-07 18:24:13
歌の合間に 曲の解説などしますが 時には しょも無い私の想い出なども
笑いをとりながら話します
中学時代は 女の子の中に居ました
高校は逆に男子ばかり 長く勤めた大手会社も男性社会でした
それでもピアノを覚えて バンドを作って楽しい人生が続きます
魔女さんは 大人しい女の子だったの
うん そんな感じがするよ
うたごえは殆ど女性ばかり 楽しんで
楽しませて 癒しの集いです
返信する
こんばんは (りら)
2025-02-07 18:27:59
中学1年生の思い出、好いですね🤭
添乗員時代、バスの中でキーボードを
演奏されている写真も中々の感じでしたよ。
つばさの特選はじめ沢山の高評価🎊👏

拙歌を掲載していただき嬉しいです(感謝)
魔女さん アナザンさん、サンキュー♡
shimaさん、マリーを歌われるのですネ。
返信する
shimaさんへ (のびた)
2025-02-07 18:28:10
shimaさんが歌う 五番街のマリーへ
聴いてみたいですね
カラオケでも モテる歌声だろうと思います
私のうたごえ 曲目リストで歌える曲が多かったら いつか一度 参加をしてみませんか?
奥様同伴で・・・
返信する
りらさんへ (のびた)
2025-02-07 20:58:18
りらさん地方 寒さや雪はどうでしたか? 寒いですね
中学時代の想い出 何の曲から話がそれたのか?多分 思い出のアルバム
つい調子がいいと脱線してしまいます
あっ バスの中でのキーボード うたごえツアーですね
覚えていて頂いて嬉しいです
あれも 全員女性でした 今も(笑)
つばさ 私にとって一大事変 びっくりでした
また 来月分からボツ句街道だと思います
りらさんの歌 大好きです
リクエスト曲から紹介です
今度は 違う歌にしようかな
またアップさせてくださいね
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事