のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

少し気恥ずかしく 少し幸せ 孫娘 娘と築地へ

2013年06月26日 11時06分08秒 | 旅行

10年ぶりに会えた娘と孫娘 それが うたごえの場だった
私の情熱を掛ける うたごえの活動に 最初に来てくれたことに感謝だった
かけがえの無い娘であり 眩しいくらいに成長した孫娘である

今度 築地を案内して じいちゃんは 何処も詳しいだろうから・・
私が出来ること こんなことなら喜んで案内するよと言って約束した
何回も行った築地 添乗員でも二度案内した築地である

昔なら 恋人と会うように 何か嬉しさも込み上げるものがある
そんな二人を案内するために ネットで調べたり 下見にも行った
馴染みの市場も 一緒に歩く姿を思い浮べながら歩いたものである



さて 昨日がその日になった
早々と家を出て 調べておいた月島区民センターの駐車場に車を入れた
待ち合わせ場所は 有楽町で会いましょう・・・

月島からは 歩くとかなりの距離があるが銀座方向に歩く
時間が有るので 小さな喫茶店に入って モーニングコーヒー
昔なら年中 あちこちの喫茶店に入ったが 久し振りのトースト サラダ ゆで卵

 

改札口で降りてくる二人を眼で探す
若い頃 こんなことがあったっけ 大勢降りてくる人の中を 探したものだ
おはよう 笑顔の二人に会った

ちょっと照れくさい ちょっと気恥ずかしい 娘も孫娘も若い女性である
歩きなれた日比谷から銀座の通りが いつもと違って見えるようだ
娘曰く 小さい頃 何度もここへ来たね

どこへ入るでも無く 良く歩かされたと言っていた
ソニービルのウインドーに その頃 パンダが飾られていた
あれが パンダだと 本物のように じいちゃんが言ったけれど物足りなかったと・・

銀座から上野まで5キロ以上の歩行者天国も有って 歩かせたものである
江戸川区から渋谷まで歩かせたり 陣場山では 10数キロのハイキングもさせた
いつも ジュース一杯くらいで レストランなどは入らない 生活が眼一杯だったのだ



孫娘も最近は 良くこの辺へ来ているそうだ
ファッションもあるけれど 就職活動が大変だったようである
大卒の就活も決して楽観でなく みんな10.20と企業を廻りまだ未定の方も居るそうだ

 

新装なった歌舞伎座  ここへ少し立ち寄り 地下の喫茶店に入る
続いて 5階の屋上庭園から 五右衛門階段を降りて 地上へ出る
あの正面の風格ある様式の建物の ちょうど真上を見学するものである

 

さて 築地 先ずは人で賑う場外市場を 細い路地を巡って歩く
娘は 威勢の良いお兄さんに捉まり まぐろを購入していた
時間を見ると 午前11時 ランチ目当ての方が多いから 早めに入ろうと促す

 

あらかじめ 5つの店くらい候補に上げていたが 娘達の目線を大切に探す
私には一寸 価格が高めの店で ここが良いと決めたようである
あの彦麻呂さんが絶賛した 海鮮ひつまぶしが 気に入ったようである

 

私も娘も海鮮丼 孫娘は その 海鮮ひつまぶしを注文した
板さんの説明で 三杯に分けて食べていた かきませ方などは板さんが面倒を見た
3人とも幸せそうな顔をして食べた もう私も大満足 支払いは娘だった(笑)

 

もう一度 場内市場を一通り歩き 再び 場外市場を巡った
満足した所で 車の置いてある月島まで歩かせる
途中 月島もんじゃ街を通って 雰囲気を味わう

 

結構 歩いたものだ 有楽町から歌舞伎座 築地市場の見学 そして築地へ
やはり 昔と変わらない じいちゃんの歩きを体験させているのである
私は行きも歩いているので ウォーキングにもなって ちょうど良い

そのあと 車で舞浜スパ ユーラシアへ移動した
こんなコースでどうか打診したら 楽しそうということで 了解を得た
若い女性も多いスパ 男性は少なかったが 女性はかなり居たらしい

2時間くらい居ようかと提案したら 本当は もっと時間を取るらしい
私も好きなサウナ 露天風呂をゆっくり楽しんだ
心地良い疲れを癒し 小さな幸せの中に居た



二人が出てきた なにやら 顔が輝いている
エステに入っちゃった すごく気持ちよかったよ 時間も足りないくらい
やっぱり女性 こういうのが 心を満たすのだろう

東浦和まで送って 帰りはナビに頼らず 目に付いた道を走ってみた
どこか分らない道でも どこかに表示が出てくるだろうと 気分良く遠回りした

今日は江戸川区の介護施設へ定例の音楽訪問
施設の中でも一番 心を集中して当たる 程度の重い方が目立つ
笑顔と元気と 小さな幸せを ここにも置いてくる

        最後までお読みくださいまして有難うございました 
               ブログランキングに参加しています  
         ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

 メントは 伝言コーナー  ここをクリックして ご遠慮なく
    のびたの
ホームページ ←

  
今日の誕生花 グロリオーサ
花言葉 栄光


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする