のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

施設スタッフが歌ってくれた「ブルーシャトー」

2013年11月05日 10時57分09秒 | ボランティア
介護施設の男性スタッフの方が 私の赤本を見て驚いた
1000曲以上のプロフェショナルユース 通称 赤本の楽譜集である
これ全部出来るの?いや私の知らない歌も結構あるんですよ

それでも演歌が多数占めているので 1000曲くらいかなと答える
実は私もバンドを組んでいたことがあるんですよと彼が言う
歳は40歳代位だろうか 多分ジャンルは違うだろうけれど懐かしそう

関連の施設から転勤してきて 前の施設では時に歌を披露したらしい
そう? それでは今日 一曲歌って見ますかと私が言うと嬉しそうだった
彼が選曲したのは 「ブルーシャトー」私も好きな曲の一つだ

 

いつものように 里の秋 もみじ 赤とんぼから 歌の時間が始まる
皆さん 私の顔を見ただけで笑顔が浮かんでくる
歌の時間が楽しくてと 口々にいう

今日はいつもより 大きな声が出ているね
歌を歌うことは 腹式呼吸もあるし健康にも良いのですよ
若さを保つことも出来るから 大きな声で歌ってくださいね

ある程度 みんなで歌った時に さて少しのどを休めましょう
1曲だけ聴いてください 歌う方はこの方ですよと男性スタッフを紹介した
大きな拍手が起こる 普段世話になったりする方は親近感が違う

「ブルーシャトー」彼は歌詞を見ずに歌い出す
得意の持ち歌であろう 私も久し振りに個人の歌を伴奏して気持ち良い
かなり前には 健康ランドなどで お客さんの歌を伴奏したものだ

 

家にもこのレコードがある 昔のEP盤と呼ぶドーナツ盤である
妹が知人から譲り受けたものであるが 肝心のプレーヤーが無く聴かない
保存も良く傷も無い グループサウンズのものが多くある




帰り際に 歌の時間に母親の見舞いに来ていた娘さんから礼を言われる
母が楽しそうで 手が踊るんですよと言う ずっと寄り添っていた娘さんだった
可愛い着物の女の子の姿もロビーあった 七五三で祖父に会いにのかな


    最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 
伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたの
ホームページ ←

                 

          
今日の誕生花 コルチカム
          花言葉  華美

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする