一昨日 歯医者のあとウォーキングへ出かけ 7千歩歩いた
亀戸・明治通りの商店街に 完全閉店セールの赤い札が貼られている店があった
家の近くにもジーンズ店があり 毎年 閉店セールをしているが平然と営業している
また そんな類かと見ると お世話になりました 12月に閉店しますとある
この店は洋品を中心に 古くからの4階建てデパートでもあった
飲食店は良く入れ替わりが激しいが また一つ 亀戸の老舗が消える
では 何か放出投げ売りがあるかと 普段 入らないのに興味深く入って見た
洋品は良く分からないが まだ閉店には期間があり 安く売られている気がしない
その一画に靴売り場があった 安い物で足にフィットするものは無いか探した
スニーカーでピッタリの物があった 値段は1300円 その辺歩きには適して居る
昨日は さあこれで出発と履いて見た うん 中々良い感覚 足底の厚さも良い
1万歩 3時間ばかり歩いたら それでもウォーキングシューズには劣っていた
亀戸裏通りを歩きながら 香取神社 龍眼寺 そして亀戸天神菊まつりへと巡った
平日ゆえ 人は少ないが 菊の美しさに見惚れてしまう
単純に見過ごしてしまいそうだが 菊の手入れは大変な努力が込められている
香取神社の樹の中に入れて見た
境内の白い小石を拾ってる人が居た 勝ち運袋に入れてお護りにする
まだ咲いている向日葵 裏通りから
龍眼寺の布袋さん いつもにこにこ 私の様だ?
どこかのマンションの玄関前に秋を見つけた
亀戸天神の撮影スポットは まず これ!
藤の花は亀戸天神の名物 この幹の素晴らしい生命力
ご利益がありますように
菊のスカイツリー 本物と背比べ
境内の料亭 老舗であるがランチなら手が届くか?
庶民的な蕎麦屋とうなぎ屋が門前に有る
亀戸と言えば亀戸大根 梅屋敷の隣 料亭升本
私が入った店 蔵前通りの老舗 日替わりランチを食べた
これ 740円 大学芋まである うなぎは食べられない 匂いだけ(笑)
最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m