下町のうたごえ 歌が好きな皆さんが集まり 笑いと若い歌声を聴きながらピアノを弾く
600曲ほどのリストの中から皆さんがリクエストして みんなで歌う
どの曲も私が好きな歌ばかりである 童謡唱歌 フォークソング 歌謡曲などを網羅する
以前の会社を定年を迎えて すぐ添乗員の仕事に就いたが 本格的に並行して始めた
その間に ボランティアも入れたから かなりハードな日程であるが 好きだからこなせる
なんと言っても あたたかな仲間のような皆さんの笑顔を見ると 幸せと感謝の日々である
一昨日も天候不順であったが 60名余の参加者で嬉しい 皆さんに合うのも楽しみなのだ
リクエストを弾き 時々迷解説 して笑わせる そして会場全体があったかムードになる
新しい方も少しづつ増え続け 定着して 本所で40~70名 亀戸で90~110名集まる
ピアノも素人の私個人で開催するうたごえ プロの店ではピアニストも進行も数名である
スマートさなんて微塵も無い でも あたたかさなら負けない 皆さんが楽しいと言う
こんな私が指導するのでは無く 先生と持ち上げて支えてくれる仲間のような方たちだ
2月も終わりになって うれしいひな祭りも歌うが そろそろ卒業の歌だねと歌って貰った
仰げば尊し 郷愁の歌 懐かしい歌 じーんときながら皆さん歌っている
それぞれのシーンが蘇るのだろう 私には実際の場面が浮かばない でも曲は大好きだ
本当は先生になりたかった時期があったのですよ こういうと 数人の方がすぐ私に言う
先生じゃないですか 私たちの先生ですよ みんなあたたかい
そうですね 皆さんが生徒では無いけれど こんな立場て居られるなんて幸せですよ
想えば うたごえの活動だけで17年になる 毎年 うたごえバスで日帰りでどこかにも行く
だから 長い方は私と17年のお付き合いになるし 下町のうたごえだけでも6年になる
ずっと一緒に付いて来てくれる皆さんが居るなんて これ以上の良い仲間は居ない
うたごえバスではどこに連れて行こうか あちこちのネットを見たり これまでの経験に足す
ある程度 構想が出来ても 万全を期すため必ず下見はする
今年は 5月の最終月曜日を予定している 日帰りとなると範囲は狭い 茨城が目的地だ
今度の月曜日は うたごえの会場でもある本所地域プラザ主催の行事がある
初めて館の主催に 下町のうたごえがコラボ 募集などは館の方で区報にも載せた
チケットの予定は60名であったが 申し込みが好調で80名に増やしたが売り切れたと言う
フロアだけ変えて1階の広い会議室 ピアノは置いて居ないのでキーボード持参である
歌声とお汁粉のひなまつり お汁粉の手伝いは うたごえのメンバーもボランティアで入る
地域の方が大勢参加されるとのこと 私も楽しみである もちろんお汁粉も(笑)
亀戸カメリアホールが工事中で 一か月中断したが3月1日から こちらも再開する
会場抽選日が一日だから重なってしまうが 楽しい忙しさが続く
私の笑顔と元気はここからも得ている そして多くの方におすそわけをする日々である
最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)