私のうたごえにも参加したりスタッフでもある方たちが 昨日は成果発表会に出る
東大島文化センターを利用している各種団体が ステージでその成果を発表するのだ
私も4年前まで この童謡唱歌うたう会の代表者を務めて引っ張ってきた
同時に 墨田のNPO団体の うたごえ講座の講師も依頼されて 並行してきた
ボランティアも複数個所行くため 重なればそちらを優先するため休むことになる
これでは代表者として荷が重いため 他の方に譲って会も辞めたわけである
出番が来る少し前に 皆さんの前に顔を出すと わぁーお久しぶり お元気そうですね
何人もの方から言われる うたごえに来てくれる方も 来て貰えて嬉しい 口々に言う
オペラ協会に所属する講師も 生き生きとしているわねぇ 若くなったみたい~などと笑う
リハーサル風景
年に一度しか会わなくなったが こんな風にあたたかく迎えてくれて私も嬉しい
発表は 客席で写真を撮りながら 聴いた 素敵な歌声とハーモニーである
結成してから18年になるが 当時からのメンバーも居る みんな生き生きとしてしていた
歌は さすがにオペラの先生の選定 童謡唱歌の数々だが コーラスが難しい
メドレーであったが 会場の皆さんも知っている曲だから 親しく聴ける
ふるさと 春の小川 おぼろ月夜 こいのぼり 茶摘み 夏はきぬなど11曲であった
終わって一安心 この達成感がたまらない
さて今日は 私も楽しみにしている本所地域プラザ主催の うたごえとお汁粉のひなまつり
初めての試みで 増員されたチケットも完売と聞く うたごえの仲間も多く参加する
終わっての お汁粉は私も大好きであるから 今から楽しみだ
ロビーには センター利用者のおひなさま作品が並ぶ
最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)