正月の松の内は 亀戸天神は初詣 受験生を抱えた家族のお詣りが多く 長い列が出来る
鏡開きの11日 地元でもあることから 私も初詣に行く 何と言っても学問の神様だ
まだまだ 脳がボケないように ピアノを弾き続けられますようにとお願いした
まばらな参詣の方の中に 赤ちゃんの泣き声が聴こえる
お宮参りの若いご夫婦と その祖父母である
あたたかな家庭 両親の愛 微笑ましく思う 私も その家族に心の中で祝福のエールを送る
受験シーズンである 絵馬にも志望大学が書いてある 本人の努力が最優先だが神様からパワーも欲しい
境内には ロウバイがそこかしこ 今年は いつもより花数が多いような気がする
梅もわずかだが咲き つぼみも膨らんでいる みんな みんな 春が来ますように・・・
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)