のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

さださんと 祝う気持ちは スワローズ はるかに遠い元ファン(笑)

2021年11月01日 07時59分04秒 | うたごえ

さだまさしさんのトークも楽しい 今夜も生さだ の番組 録画をして見る

ようやくスタジオが 予防措置も緩和されて 以前のスタイルに戻った

さだまさしさんの ヤクルトファンは有名である 最下位を続けていても

 

 

今年は なんとリーグ優勝 6年ぶりとのこと 2位が阪神タイガース

私の記憶では この二つの球団 開幕してしばらくは 上位にある

7月とかになれば 最下位を争っていたことが多かったような気がする

 

 

私はと言えば 遠い遠い若い頃 ヤクルトの前身 国鉄球団のファンだった

この年は 金田選手が大活躍 ものすごい投手だった

巨人の大スター 長嶋選手に対して デビュー4三振を取ったときである

 

もともと野球には興味もなかったが この試合 初めて付き合った女性

この方が私を後楽園に誘った 当時から 旅好き ノリ鉄だった私である

国鉄球団 この名前にも惹かれる 以来 神宮球場に何度も何年も通った

 

20代頃の思い出 野球の入場券は 産経新聞の配達が無料で配った

成績の悪い国鉄対広島などは がらがら空いていたっけ

外野は芝生席である その応援団が無類の熱狂ぶりで面白い

 

やがて足は遠のき 球団も サンケイからヤクルトに変更されていく

一時 野村監督の時代 優勝も多くなったが フアンと言えるものではない

あの時代は良かった でも ヤクルト優勝には お祝いの気持ちが生きて居る

 

 

さて 出かけるか 本所地域プラザの うたごえ会場抽選日である

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする