自分が歳とったなぁと感じること それは諦念の数々 物を諦める悟りかな
別に哀しいことでは無い むしろ 回顧することがいっぱいあるのだから幸せ
その範囲は広く 飢餓も貧しさも 今では 波乱の人生も悪くないと思える
うたごえて私が言う 歳はとっても気持ちには 青春の残滓(ざんし)が残っているよ
残滓とは残り滓(かす) それは 火を点ければまた燃える コークスが例だが分かる?
青春時代の歌があるけれど 歌詞は 青春時代の真ん中は~♪ じゃ私たちは端っこ
肉体的には衰えるのが 人間として 或いは地球上の生物の真理である
永遠の若さは どんなに科学が進んでもあり得ない 気持ち悪いよ のびた500歳?
せめて 心身健康の長寿になるくらいは 夢で描いて居たいものだ
もう 海外は無理だな お金が無いことも一つだが 何時間も飛行機には乗れない
山へも行きたいが ウォーキングのちょっとした坂道でも 息が切れる
歌とピアノ これなら まだ大丈夫 待っている皆さんが居ることだけでも幸せ💛
中野区 夏祭りにボランティア出演 20年前くらいかなぁ
健康ランド 生バンドでお客様の伴奏 およそ30年前
いつだったか 20年前? 👆 👇
クラツー本社で 特別うたごえ 来賓ホールの使用
30年前あたり 豊洲で毎年夏のビアガーデン ほろ酔いのお客さんの生伴奏
50年前あたり 八王子郊外 老人ホームへ慰問! 生きていて良かったと大歓迎👆 👇
当時はバンドで演奏 例が無い時代でした
これも50年前以上 会社の中にバンドの練習場を確保 飲んべぇファンが集った
楽しい私の回顧写真!
さて 今日は下町のうたごえ本所 準備は怠りない
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします