のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

旅回顧 映画の舞台 増毛(ましけ)駅  高倉健主演「駅 STATION」

2024年11月17日 09時58分40秒 | うたごえ

先週放映された「駅 STATION」高倉健さんの主演 倍賞千恵子さんも

見る前は 前に一度見たと思っていたが これは見ていなかった

ストーリーが重く 夜に見れば寝つきが悪くなりそうで 昼間見た

 

 

オリンピックの射撃選手であり、警察官でもある一人の男と、事件を通して彼の心を通り過ぎていく女たちを描く。脚本は「冬の華」の倉本聰、監督は「仕掛人梅安」の降旗康男 ...  ネットから借用です 1981年 東宝作品

 

 

倍賞千恵子さんとの 居酒屋での会話が 地方の実態を語るようだった

「暮れになるとね 水商売の女は寂しいんだ 何故なら男はみんな家に帰る」

「紅白歌合戦でも ふたりで見ない?」八代亜紀さんの「雨の慕情」が流れる

 

 

まるで主題歌のように 後半は何度か聞こえる 「私 この歌大好きなの」

♬お酒はぬるめの燗が良い 魚は炙ったイカでよい 女は無口な方がいい♬

口ずさむ倍賞を 高倉健が そっと引き寄せ肩を抱く 心身委ねる女・・・

 

写真はテレビとネットから

 

この増毛駅 いつだっただろう 多分30代の終わりころだろうか

ひとり旅で巡った記憶がある 当時の増毛は もう少し賑わっていた

留萌の方から日本海に沿って南下 終着駅が増毛である

 

テレビのギャグで 増毛をネタにする奴がいた 増毛だから 髪の毛が大切

もう一つは 京都嵯峨野の近く 黒髪神社 こちらは由緒正しい 小倉山の傍

そんな言われ方をすると 少しムッとする ドライブでも定年後に行ったっけ

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする