のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

花も実も 葉まで愛しい 狭き園  アハハ ベランダの植物たち

2023年09月02日 09時01分50秒 | うたごえ

コロナ禍も 規制は解けて ようやく世の中は平穏な世界が戻りつつある

とは言うものの コロナは相変わらず蠢き 高齢者には静かに忍びより感染!

スーパー銭湯に行き サウナにも入りたいが まだ安心できない

 

うたごえで 各地の歌が出て来るが 温泉に行きたいねと私は言う

これは本音 行けば?と言われそうだが 万一 感染してしまえば迷惑もかける

ここだけが楽しみで 心の拠り所なのよと待つファンはいっぱい

 

だから行きたい気持ちを抑えて このうたごえだけが 私の生き甲斐なんだ

暇もあるし お金もあるんだよと言うと 皆さん大笑い 楽しいうたごえである

そんな会場は まず申し込み確保が第一条件であり ここから始まる

 

昨日も 本所地域プラザに朝早く出かけた 9時から抽選だ

希望日を各グループが申し込み 重複していれば抽選で決定する仕組み

最近は どこも活動が活発になり あるいは再開など 抽選会場の人が多い

 

下町のうたごえは希望日が確保出来た 重複すると私たちに譲ってくれる団体も

長く活動しているので知られている ただ 知らない方は遠慮なく私たちに重ねる

平等だから仕方ない その時は運命の神様に委ねる 時には聞いてくれない(笑)

 

猛暑が続き ウォーキングもままならない 日陰を探して歩いても 日陰が少ない

朝起きて いや 夜中でも眼が覚めたら ベランダに眼を遣る

今は緑の葉 花が見たい 実も見たい まだ見ぬ花たちはどんなだろうか

 

食べたタネから育てているアボガド2本 1mくらい どんな花か知らない あと何年!

今年1個だけ実を付けてくれたパーションフルーツ 来年もお願い💛

昨年は素晴らしい花が咲き2個も実を付けたドラゴンフルーツ 今年は花の兆候が無い

ミニトマト 鈴なりに生ってくれた 脇芽を挿して育てているが どうなるか

ブーゲンビリアは新しい葉も出てきた 年に3度は花が咲く 次はXmas頃かな

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じんわりと 嬉しさ募る 歌... | トップ | 世代超え 土地の香りや 風... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (light77g)
2023-09-02 16:32:54
こんにちばんは。

眼の問題が快方に向かって良かったです♬
うたごえもガーデニングも活気に溢れていますね!
まさに、愛燦燦でーす👏
返信する
(✿✪‿✪。)こんばんは!♡ (魔女だよん!)
2023-09-02 18:29:54
南国のようなベランダ植物、今年は暑くて南国のようだけど、ドラゴンフルーツは、お休みなのね。パッションフルーツも沢山なっても良いようなのに、一個だけなんて、雨が足りなかったのかな~?
のびたさんのイチゴは、春と秋2度収穫できるのかな~?可愛い花が咲いて、🍓が、のびたさんのお口に入ると良いね。
ジャガイモって、秋ジャガにするには、今の時期ジャガイモ植えるんじゃないかな~?花は、まだ先じゃないかな?(⋈◍>◡<◍)。✧♡
返信する
りらさんへ (のびた)
2023-09-03 08:06:19
りらさん 有難う
眼がようやく明るい方向へ落ち着き始めました 思えば長い期間 炎症の痛み 症状 視力の減退 ピアノは弾き続けましたが 負荷の半年以上でした
現在試行中の点眼剤 副作用は出ていません
見え方も楽になりホッとしております
あとは眼圧がどうなるか6日に検査に行きます
やはり 音楽が続けられる うたごえも一時諦めかけていましたから嬉しさひとしおですね
返信する
魔女さんへ (のびた)
2023-09-03 08:13:19
ベランダは南国系が一番合うようですが 今年は気温が高すぎますね
8月は全部の日 猛暑日でした
ドラゴンフルーツ もう出るかなと気にしていますが 兆しもありません
パッションフルーツ 花も少なかったですよ
暑すぎかな
いちご カイガラムシにやられ 最初の親株はとうとうダメ 根も抜きました
じゃがいも 生きるのが精一杯の感じです
今年もダメ 土の養生機関に入ります
幾つも空いたプランター類 カイガラムシ全滅の為 水はあげず 日干しを続けて居るけれど そろそろ 腐葉土でもあげようかと・・
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事