一昨日 東京の気温16度近く 昨日は7度くらい
明日の夜から月曜は雪も少しの予報だ 立春の季節は気温も乱高下する
昨日の午前 ウォーキングに出かけた 寒いこと 震えそうだった
手袋は持ってはいるが 使ったことは無い
歩いていると 指先がぐんと冷たくなる
♫ かあさんが 夜なべをして 手袋編んでくれた~♫
そんなメロディをアタマで辿りながら帰ってきた
電気代節約で 殆ど空調を入れないが 昨日は一日中暖房にする 請求がちらつく
夜 楽しみなBSの番組『武田鉄矢の昭和は輝いていた』を見る
たまたま 倍賞千恵子さん特集 寅さんの映画で歌っていたシーンも紹介
どうしようもない寅さんの勝手気ままに 涙して歌う「かぁさんの歌」が切ない
「さくらのバラード」や「下町の太陽」まで 彼女の歌は好きでずっと見ていた
今日はマンションの各室排水管清掃日 業者が浴室 洗面台 キッチンの排水管掃除
家の中に他人が入るのは 私とて歓迎出来ない 女性が来てもダメ
仕方ないから滅多にしない 浴室 キッチンなど あらかじめ掃除は済ませた
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
映画は面白いですね。見るのが大好きです。頑張って下さい。
寅さんは何度も見ていますね
ミリオンさんは どんな映画を見るのでしょうか?
歌番組を見て、なるべき一緒に歌うようにしてます。
むせないためにも。飲み物での咳込みはまだあり
本当に苦しいです(;^_^A
毎回、嫌で来る前に掃除しなくてはと、大変です
😃この間はお知らせが入っておらず、急に来ましたので、慌てました💦工事人とは言え、ずかずかと入って来るのは嫌なもんですね😞
歌うだけでなく 歌の背景など私にはトークの参考資料にもなり 殆ど録画しても見ています
ミルクさんの喉の調子 春や 暖かな季節なら少しは良いかな?
近場であったら 下町のうたごえ 参加していたら いつの間にか消えているかも知れませんね
やむをえないため 業者が中に入りますが たとえ私でもいろいろ準備がありますね(笑)
いろいろ隠したり 退避させたり 掃除も少し・・・
松戸出身クリンとしては、時々行きたくなります🐻🌈✨✨高木屋のお団子食べたいなあ~🍀✨
私も柴又の隣町に住んでいて 寅さんが生まれていない頃 10年近くです
折に触れ 帝釈天に行き 初詣もしていました 今より素朴な街並みとお寺でした
高木屋のお団子 今でも行けば買って帰ります よもぎの味が違います
写真の 寅さんの指定席 特別に店の方が写真を撮ってくださって貴重なものです
現在は一般人は撮れません