皆さん 今月は生活習慣病予防月間です 今日は鹿児島のFM銀河で聴いてきた話をしますね
下町のうたごえで集まった方 この会場では最高の人数75名 歌う前にほんの少し 一応 先生なので紹介する
実は私は先般行った健康診断で 肝機能の二つの数値と メタボの指摘を受けたのですよ 実に良い教材である
要指導と言う結果 3か月経過観察です
放っておけば 最悪 がんなどに進行することから 食事療法と運動 即実行スタートしました
私だけが健康になるのではなく 皆さんも健康で いつまでも一緒に歌を楽しみたいですね
自分なりに決めて実行している内容については 2日前のブログ 肝機能 異常あり 治して見せる
http://blog.goo.ne.jp/new-nobita/e/b3af4b3f303d0c00a76692fcaa9390be
さて そのてんがらもんラジオの保健師さんのテーマは冒頭書いたもの 実に私にとってもタイミングの良いものだ
児島淳子さんが語る生活習慣病 一番早い発見は やはり健康診断である
自覚症状もなく じわじわと身体をむしばんで行く病気 その前段階で食い止める役割が健診である
これは水面下にある病気の元を いろいろの検査であぶりだすものと言えよう
だが 更に大切なのは そうならないために自分自身で予防をすることである
分かりやすい指標がここにある 1.2.3と上げて 覚えやすいものだ
1 無(む) 2 少(しょう) 3多(た) 以下 資料があるのでこの方が分かりやすい
一無 無煙・禁煙 二少 小食 少酒 三 多動 多休 多接
何減らそう 糖分 プリン体 脂質 カロリー 脂分 ボリュウム
小食 腹八分目 量だけでなく塩分・糖分の摂りすぎも注意 健康長寿の基本は食生活
20回以上良く噛んで食べる 3つの白を控えましょう 米 塩 砂糖
生活習慣病の予防には 適度な運動 バランスのとれた食生活
身体とこころの疲労回復となる 休養が大切 質の良い睡眠
多休 しっかり休養をとる
多接 多くの人 物 事に接すること 家族との団らんや人との交流で充実した日々を
毎年 標語を募集します 最優秀は5万円!
生活習慣病のリスクをチェックしてみませんか
ちょっとピンボケ 興味ある方は虫眼鏡(笑)
てんがらもんラジオ こちらからスタジオ風景も含めて見られます
http://www.ustream.tv/recorded/112867142
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)