梅雨が空けたら大変暑いですね。
暑中お見舞い申上げます。

2008.10.25.カサブランカ(900円)の根を購入。2009年1本芽が出て6個の花が咲きました。2010年は1鉢そのままで3本の芽が出て、蕾が8+8+5個出来、合計21輪全て見事に咲きました。辺りに良い香りを放っています。
ユリの場合、水と栄養分を吸う上根に20~30cm必要なので球根は深植えが必要です。今年はお礼に鉢換えしましよう。




枝垂れ咲き朝顔、ピンクと赤です。このごろ一度に沢山咲くようになってきました。

玄関右側の全景です。真中はアメジストセージです。右がゆりカサブランカの蕾状態です。

アスター 3色です。

先月、写真なしとしましたが黄色のヘメロカリスです。

牡丹臭木(ぼたんくさぎ)枝葉に強い臭気あり、花はピンクできれい。すごい繁殖力がある。

ミニトマト2種。完熟のものを選んで朝取りを食べると大変あまい。(2階ベランダ産)

16ささげの花

16ささげは4~5年自分で種を取って続けています。2007年132本・2008年179本・2009年不明。2010年も現在66本収穫済み。(2階ベランダ産)。

初物3本。 長いのは60cmはあります。平均40~50cmで、どうゆう料理方法でも大変おいしいです。

サギソウ 3鉢 7/1の様子です。病気ではないでしょうが一部葉が黄色がかっているのが気がかりです。ダコニールで消毒しています。
7/25現在、3本ぐらい花芽が見えてきました。
暑中お見舞い申上げます。

2008.10.25.カサブランカ(900円)の根を購入。2009年1本芽が出て6個の花が咲きました。2010年は1鉢そのままで3本の芽が出て、蕾が8+8+5個出来、合計21輪全て見事に咲きました。辺りに良い香りを放っています。
ユリの場合、水と栄養分を吸う上根に20~30cm必要なので球根は深植えが必要です。今年はお礼に鉢換えしましよう。





枝垂れ咲き朝顔、ピンクと赤です。このごろ一度に沢山咲くようになってきました。

玄関右側の全景です。真中はアメジストセージです。右がゆりカサブランカの蕾状態です。

アスター 3色です。

先月、写真なしとしましたが黄色のヘメロカリスです。

牡丹臭木(ぼたんくさぎ)枝葉に強い臭気あり、花はピンクできれい。すごい繁殖力がある。

ミニトマト2種。完熟のものを選んで朝取りを食べると大変あまい。(2階ベランダ産)

16ささげの花

16ささげは4~5年自分で種を取って続けています。2007年132本・2008年179本・2009年不明。2010年も現在66本収穫済み。(2階ベランダ産)。

初物3本。 長いのは60cmはあります。平均40~50cmで、どうゆう料理方法でも大変おいしいです。

サギソウ 3鉢 7/1の様子です。病気ではないでしょうが一部葉が黄色がかっているのが気がかりです。ダコニールで消毒しています。
7/25現在、3本ぐらい花芽が見えてきました。