私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花時々 2014年12月-2 第89号

2014年12月21日 15時10分37秒 | 日記
    
   いよいよ年の瀬も迫って来ました。お忙しい中我がブログにお立ち寄り頂き本当に有り難うございます。

  12/20撮影。 玄関左側の全景です。


  12/19撮影。 鉢が見えないもの、左から「ワイヤープランツ」「ヘデラ」「ホワイトサニー」です。 


  12/20撮影。 お正月用に丸い金網のハンギングバスケットに「プリムラ・マラコイデス」と「パンジー、ビオラ」です。




  12/10撮影。 「ホワイトサニー」のアップです。


  12/20撮影。 玄関右側の全景です。


  12/10撮影。 これも月初めにお正月用の寄せ植えです。真中は「ゴールドクレスト」です。


  12/10撮影。 いつもの「ガーベラ」です。


  12/20撮影。 玄関右にある「パンジー」たちです。








  12/20撮影。 2Fベランダの「サボテン」子供が増えました。


  12/20撮影。 2Fベランダの「ローズマリー」


  12/20撮影。 2Fベランダの「アップルジェラニューム」


  12/10撮影。 車庫前の「ワイルドストロベリー」元気に小さいイチゴを沢山付けます。




  12/20撮影。 2Fベランダの普通のイチゴ。もぎ立てを頂いています。


  12/20撮影。 また咲き出した「ナデシコ」

 
    お疲れ様でした。  年の暮れはやっぱりベートーベンの第九ですね。 合唱をお楽しみ下さい。
  なるべく短く編集され、迫力の在るものをと選びました。

     皆さんお元気で、良いお年をお迎え下さい。
      今年一年ご覧頂き、お世話様になりました。有り難うございました。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする