3月7日(土)ここ数年毎年受講している、「サギソウ栽培教室」(国営昭和記念公園)に参加しました。
20分で鉢づくりの手順説明 30分で13球の植付け実習 10分でその後の管理方法の解説と質疑応答でした。
白板には13球の配置図 鉢は水苔の入れ具合、押さえ具合いを示す。
家に帰って早速我家の消毒済みの球根を植え込みました。今回は球根が腐ったのか9鉢から6鉢分しか採れず、栽培教室での2鉢で合計8鉢で出発です。(昨年は10鉢でした。)
3/7撮影。いつもの2Fベランダに置きました。名札のある2鉢が今年の教室関連で、あとの6鉢が昨年からの球根です。
3/10撮影。 例年の「クリスマスローズ」
3/5撮影。 例年の「カメレオン・アブチロン」
3/5撮影。 つるバラ「ブルームーン」の剪定・誘引です。2月下旬にはと思いながら、少し遅れました。
3/10撮影。 「さくらんぼ」毎年大きい実を付けるので楽しみです。
3/10撮影。 ハンギングバスケットの「ノースポール」
3/10撮影。 同上の「ビオラ」
3/10撮影。 同上の「プリムラジュリアン」
3/10撮影。 同上の「パンジー」
2/28撮影。 購入後1.5輪咲いて合計3輪どまりでした。写真のように、先の蕾み3個は咲かすことが出来ませんでした。
蘭をあまり扱わない素人で温室がないと無理なのかも判断できません。少し勉強が必要のようです。
お疲れ様でした。「さくらさくら」琴・尺八をお楽しみ下さい。
久しぶりにナツカヨさんの「剣の舞」をお楽しみ下さい。