私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我が家の花達 2021年5月-2 第233号

2021年05月27日 16時30分09秒 | 日記
  新型コロナウイルスは明らかな収まりとはならず、規制延長は必至ですね。
 「スーパームーン」の皆既月食は 期待しましたが、東京では残念でした。

20輪近くの蕾を付けている「クジャクサボテン」が次々開花しそうです。

5/24撮影。 最初の3輪が咲きました。


5/24撮影。 大写しです。


5/27撮影。 3日後に次の4輪が咲きました。


5/27撮影。


5/27撮影。


5/27撮影。 大写しです。



5/24撮影。 「ガステリア」今年も5本付きました。


5/24撮影。 「シンビジューム」この鉢の後半の3本です(前半は4本)。今年は当たり年でしょうか?


5/24撮影。 「カランコエ」と「マリーゴールド」


5/27撮影。 「カランコエ」


5/24撮影。 「八重咲きペチュニア」購入時の最初の花は終わり、伸びて来た枝に2度目の蕾を付け、また咲き出しました。


お疲れ様でした。昭和のナツメロ「港が見える丘」でお寛ぎ下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする